2017年09月27日
アライ アストラルx アストロiq比較
アライ アストラルXとアストロIQとの比較です。
確実に進化してます、
5-6年使いましたのでアストロIQがだいぶん腐ちて
いますので加味して下さい。
アストロIQより優れている所
1 内装の下からの包まれ感がかなり向上している
1 アゴひもをしないで下を向いて首を振ってもヘルメットは動かない
1 インカムスペースが元から設定してある為スピーカーを
入れても耳に干渉しない。
1 プロシェードシステムはサングラス部分が拡大されていた
1 プロシェードシステムの開閉がスムーズになった
1 プロシェードシステムの開閉で本体とこする事がなくなった
1 内装の質感が良くなった
1 vas-vリリースレバーは格段に使いやすくなった
※ 今までのアライは見えない操作をしなければならなかった
さらに「パキッ」とか音がするので心臓に悪かった。
壊した?と思えるような音だった
アストロIQより劣る所
1 プロシェードシステムの開き初めにかなり力が必要
アストラルXの疑問な所
1 ピンロックシートがなぜ別売なのだ?理解できない
1 プロシェードシステムは安全性に優れているとの事だが
シールドをオープンにしてサングラスだけを使う事ができない。
※GLなど風がほぼ無風のバイクではこの使い方ができないのは
大きなマイナス点
風きり音などはGLでは比較不能なのでコメントできません。
デザインがものすごく気に入っているので次回このデザインが
出るまで愛着を持って使用したい\(//∇//)\

確実に進化してます、
5-6年使いましたのでアストロIQがだいぶん腐ちて
いますので加味して下さい。
アストロIQより優れている所
1 内装の下からの包まれ感がかなり向上している
1 アゴひもをしないで下を向いて首を振ってもヘルメットは動かない
1 インカムスペースが元から設定してある為スピーカーを
入れても耳に干渉しない。
1 プロシェードシステムはサングラス部分が拡大されていた
1 プロシェードシステムの開閉がスムーズになった
1 プロシェードシステムの開閉で本体とこする事がなくなった
1 内装の質感が良くなった
1 vas-vリリースレバーは格段に使いやすくなった
※ 今までのアライは見えない操作をしなければならなかった
さらに「パキッ」とか音がするので心臓に悪かった。
壊した?と思えるような音だった
アストロIQより劣る所
1 プロシェードシステムの開き初めにかなり力が必要
アストラルXの疑問な所
1 ピンロックシートがなぜ別売なのだ?理解できない
1 プロシェードシステムは安全性に優れているとの事だが
シールドをオープンにしてサングラスだけを使う事ができない。
※GLなど風がほぼ無風のバイクではこの使い方ができないのは
大きなマイナス点
風きり音などはGLでは比較不能なのでコメントできません。
デザインがものすごく気に入っているので次回このデザインが
出るまで愛着を持って使用したい\(//∇//)\
