2021年03月31日

最近 一旦停止の取り締まりが多い理由

>香川県の一時停止率は、全国平均(17.1%)を大きく下回る9.4%となっています。

昨日も定位置にパトカーいまして

捕まっている方いました。

二輪もけっこうな確率で捕まってますね。

明日は我が身、気をつけようと思います。

ただ解らないのが捕まる基準。

のこのこって前進して完全に停止していないのに捕まらないのはなぜ?

どのくらいの基準で捕まえてるのだろうか?

徐行ぐらいで止まらなくても捕まらないのはお目こぼしなのか?  
タグ :gl1800


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)

2021年03月31日

75歳以上の高齢者講習

今日自動車学校の教官とお話してたんですが

やはりと言うか

高齢者講習で怒りだして帰るかた一定数いらっしゃるようです。

この時点で認知症ほぼ確定らしいです。

試験で

動物が何種類か出てきて

数分後にその動物の名前を記述する試験があるそうですが

「馬鹿にしてる!」と怒り出す人は

覚えられていないのが現実そうな。

その前に自動車学校の駐車場にある白線の枠の中にきちんと駐車しましょう。

はみ出したり斜めに停めたり指定以外の所に停めたり

この時点で免許証返納ですよ。  


Posted by ゴリマル at 00:11Comments(0)その他

2021年03月29日

メインスイッチ

GLを引っ張り出そうとして

メインスイッチを回しましたが反応がありません。

何度か試し見ましたが反応がありません。

バッテリー上がりかと思いキーレスを確認しましたが

電池あります。

イロイロと試しましたがラチがあきません。

オプティメイトも正常。

あきらめて車庫内電気を付けたらメインスイッチを反対に回してました。

あほらしくなって

引っ張り出すのをやめました。

認知症検査受けようか?  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(4)gl1800 ツァー dct 2020

2021年03月28日

燃料系半分で給油

ワタシの使い方でSC68とSC79はほぼ同じかSC79の方が

悪い燃費を示します。

SC68ゆっくり走れば20kmを超えていましたが

SC79になってからは20kmを超えたことがありません。

同じ燃費だとしても

燃料タンク容量が6L減っているので不安。

近年ガソリンスタンドの数も少なくなってきているので

半分までガソリンが減った時点で給油しています。

知らない土地の給油が心配だと思う。  


Posted by ゴリマル at 19:58Comments(0)gl1800 ツァー dct 2020

2021年03月27日

グッドライダーミーティング 2021 香川県

グッドライダーミーティング 2021 香川

ついにどんと記載されてますね。

初心者向け、二輪車安全運転講習会

去年は中止、一昨年は上級と初級に分かれたが

上級クラスはもはやジムカーナ状態だった。

自信の無い方が余計に自信を無くす、後ろからつつかれたり

前との距離が開いてしまう。

本来の目的からずれてましたからね。

今年の開催方針は正解ですね、

ジムカーナはMSGCです。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)練習

2021年03月26日

間違い探し



この方のUターン方法間違いがあります。

答えは下の方に












































SC68、半クラッチのままUターンしていますが

発進直後に半クラッチをやめて繋ぎっぱなしにして旋回しましょう。

その方が安定します。

この方腕は悪くないのにターンが終わった後の挙動があきらかにおかしいです。

半クラッチが長すぎた(と言うかほぼ半クラ)からです。

このくらいのコースなら

SC68は発進後すぐに直結にして1速でコントロールです。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)新型GL1800 2012

2021年03月25日

一度も使ったことがない アイドリングストップ

新車購入時にOFFに設定してもらいました。

以降ONに戻したことはありません。

不要だと思っています。

ガソリン少し節約できるけど

エンジン始動までほんの少しタイムラグありますし(2018年試乗車)

頻繁にセルが回るのは昭和世代にはなんか引っかかります。

大丈夫だとわかっちゃいますがね。

無くなった(2020年モデルでは聞いた事がない)エンスト問題でも

エンストが出たオーナーの一つの対策がアイドリングストップOFF

これも少なからず気にしています。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)gl1800 ツァー dct 2020

2021年03月24日

DCT コントロール方法

ネットで徘徊してると

低速で安定しない

渋滞でぎくしゃくする

右左折で車体が安定しない。

下記が出来ていない方に多くおこる現象です。

1 アクセルワーク

2 ブレーキコントロール

3 視線及びニーグリップ

この3点が出来ていれば問題はさほど無いはずです。

車重とか低重心が原因とか言われる方いますが

CB1300Pも車重(総重量)350kgぐらいあります。

SC79と比較して7-80KG減でしょうか。

安定された走りをされてますよ。

偉そうに書きましたがワタシもコントロールが上手だとは思いませんが

文句言われる前に練習される事をお勧めします。

教えて頂ける環境に無い方にお勧めは

MSGC、 ジムカーナが基本ですが初級者講習をしていますよ。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)gl1800 ツァー dct 2020

2021年03月23日

お昼からちょっと走ります

有休で午前中所用

お昼からGLを引っ張り出して観音寺市、銭形(琴弾公園)に行く予定でした。

当初は晴れ予想

出かける直前に天気予報を確認すると一時雨

なんとかなりそうなのでお出かけ

ガソリンスタンドで燃料を入れたら吹き出してまけてしまった。

高速に乗ろうと移動していたら強風が吹いてきて

信号待ちで倒れそうな勢い

これはまずいと思い引き返した。

自宅に帰ってすぐに強い雨になりました。

帰って良かった。

悪い事が続く日には乗らないのがベストです。  
タグ :gl1800


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(2)gl1800 ツァー dct 2020

2021年03月22日

発光標識 一時停止 取り締まり 歩行者優先妨害



発光標識初めて見ました。

一時停止 

横断歩道(信号機無し)

取り締まりがよく行われているとの事です。

一旦停止違反 歩行者優先妨害です。

重点地区らしく公園の物陰に隠れて観察されているそうです。

場所は県庁と香川大学付属小学校の間の道を西に進み

高松市番町4丁目公園周辺です。

安全運転が一番です。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)

2021年03月21日

クルクル10分

用事が出来ましていつもの場所。

10分ほど練習してやめました。

バンクセンサーが当たり出した。

前輪ブレーキの使い方がぎこちない。

うまくラインに乗せて行けない。

意識しだすとセルフステアを妨害している自分がいました。

中止した所に[武]さんが来られたので

「物」を渡しました。

しばしバイク、電チャリ談義。

楽しい一時をありがとうございました。

やはり練習は続けていないと意味がありません。

実感しました。


  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)練習gl1800 ツァー dct 2020

2021年03月20日

2021年03月19日

自転車 車道を走らす法律 やめてくれ

今日コーナーで自転車が膨らんできて

ぶつかりそうになった。

ワタシ=山道カーブで乗用車(登り)自転車を見つけたので車線の中央より

自転車=車道左端をカーブ手前までは走っていた

その後カーブにさしかかった時、なぜか左から中央に向かって突撃してきた。

安全パイで走行していたのと道路中央にポールがあったので

追い越しをカーブが終わったあとにしようと追い越しをしていなかったので助かった。

自転車がなんお前触れもなくふらついて中央よりに飛び出して来た時に

ワタシヒヤッとしました。

追い越しかけてたら間違いなく事故です。

スポーツタイプでしたし30kmぐらいは自転車も出ていましたので

まったく予想できない事態でした。

自転車は車道ではなく歩道にして下さい、

もらい事故はイヤです!!!  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(2)その他

2021年03月18日

メッキもありました



もう少し出幅があると良いと思いますが

バンク角の影響でこのくらいが限度なんでしょうね。  


2021年03月17日

Kukyakyn Omni Cruise Mounts with Pegs for the Goldwing 2018



これ良いね!

ペグのベースだけ付けたらエンジンガードの延長ができる。

メッキがあればベストですね。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)gl1800 ツァー dct 2020

2021年03月16日

Goldstrike Grips Installation



カッコ良くはなるけど

グリップヒーターの効きが悪くなるように思えますが?

グリップがだいぶ太くなるので大柄な外人向け商品?  


Posted by ゴリマル at 20:20Comments(0)gl1800 ツァー dct 2020

2021年03月15日

Passenger Armrest Kit For Honda GL1800 Gold Wing



たぶんそのうち取り付けしようと思います。

黒ではなくメッキかな?  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)

2021年03月14日

白バイ隊員による二輪車セーフティーアドバイス



峠で上半身が反対側車線に出ていて

上半身逆走、これ意外に多いです。

危険ですね。  
タグ :goldwing 1800


Posted by ゴリマル at 20:24Comments(0)技、テクニック

2021年03月13日

イメージ



解説している動画は少ないです、

GLも基本同じだと思いました。  


Posted by ゴリマル at 17:10Comments(0)

2021年03月12日

gl1800 2021年式 見てきた

納車前整備が終わっていない段階ですので画像は遠慮しました。

リアトランク以外変わっていませんが

そのトランクがすごく魅力的です。

これにヘルメットホルダーが着いたら言う事なしですね。

なんともうらやましい限りです。

GL1800 sc79はイヤーモデルみたいですので

来年も進化をするでしょう。

期待しておきます。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)gl1800 ツァー dct 2020