この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2021年11月05日

新発売はトラブルが出る

もれなく付いてくる新発売トラブル

あるあるです。

SC79でも色々ありましたね、

DCTのエンストが一番大きな問題でした。

速度が歩くほどの時(もっと極端に言うと止まりかけと発進後の極低速でアクセルを開いていないとき)

GL側が停止すろと判断してアイドリングストップになりエンストしてしまう問題。

GLが5軸か6軸センサーかは知りませんが

センサーからの信号を受けてGLを制御するプログラムに問題があったと聞いています。

2018.2019年式で出て2020年式以降で解決されています。

この考えに基づくと2020年発売のVストローム1050は棄権牌だと言う事になります。

噂ですが2020年式と2021年式では型式こそ同じだがその後の数値の頭数値が違うとかで

これはGLと同じですね。

問題があったのかも知れません。

買うなら2021年式が良いと思います。

ただ物が入って来ないとディラーさんは言ってました。  


2021年10月26日

GLに乗り継いでいると基準が違ってくる

今回セローの代わりにVストローム1000ABSを購入するんだけど

動画、SNSを見てると

「これほど楽な旅バイクは無い」

って書いているし言ってる。

その方達、GL1800、BMWのK1600、ハーレーウルトラ

乗った事ありますか?

SSとかネイキッドなどから乗り換えるとそう思うかも知れませんが

食わず嫌いですよ。



  


2021年10月25日

SC68中古

3万キロ走っていて

189万円で売りに出されていました。

おつれさんかこれを見て一言

「これ買いまい」

即座に拒否!

だけど近寄って行ってパッセンジャーシート押したり

なでなでしている。

最後にはSC79にこのシートつかない?

リアだけで良いからと言う始末。

SC68とSC79のパッセンジャーシート

あまりに落差が大きすぎたからなぁ~。

狭くなって固くて薄い。

文句言うよね。

おつれさんのご希望のシートはHDウルトラ以外無いんだよね、

USの女性ってけっこうふくよかな方が多いイメージがあるんだが

SC79に乗るとパツンパツンじゃないのかな?

今回15ミリ前後に広げた?みたいだけど焼け石に水だと思う。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(7)新型GL1800 2012

2021年10月16日

おつれさんの本音

2020年式GL1800DCT

乗り心地=固い

座面=狭い

トランク=狭い

ワタシはSC68が良い

基準がSC68なんだと思う。

パッセンジャーに回頭性能とか加速とか関係ない、

一番は自分の乗り心地と座面の専有面積

トランクが大きければ使いやすい。

2021年式で少し改善されたようだが

たぶん満足はしないだろう。

  


2021年09月28日

sc68sc79比較6 ハンドリング

sc79は軽快になっています。

sc68 安定志向でアンダーステア、破綻しないと思われる安心感がある
反面セルフステアは反応がイマイチ遅い

sc79 比較になってしまうがセルフステアがsc68と比べて素早い
安定性もあるのでこちらの方が操りやすい。

余談ですが前輪ブレーキを使っての小旋回がとてもしやすい、

車体強度のUPや前輪のサスペンション(Wウィッシュボーン)との相乗効果なのか

安定しているの一言だ。

間違ってほしくないのだがCB系統のような軽快なハンドリングではありません、

大型ツアラーでのお話です。

NSRとかCB1000に乗っている方がGLを試乗したら軽快とは言わないと思います。  


2021年09月26日

sc68sc79比較5 バンク角

結論から

sc68,sc79

ほぼ変わりありません。

Uターンしただけで擦りそうになります。

気合い入れてUターンしたら間違いなくステップすります。

お手軽に逆半切ってUターンしてもバンク角の事を頭にいれていないと

「ガリガリ」となります。

低重心は良いですがもう少しどうにかなりませんか?

峠道、練習会では絶望的に遅いです。  


2021年09月25日

sc68sc79比較4 乗り心地

sc68からsc79になってあきらかに乗り心地が悪くなった。

大陸間横断ツアラーから都市間ランナーになった感じ。

バスで言うと昭和のバスから現在の夜行ばすになった感じ。

おつさんには非常に評価が悪い。

スポーツ走行時には良いがバンク角が浅いのでここらへん

ちぐはぐな感じがある。

  


2021年09月24日

sc68sc79比較3 0-400m

DCTは加速が途切れません!

ATは多段になりつつありますが基本滑りながら繋がります。

CVTは電子制御になりだしたと言えど減速比に制限があります。

0-400mでは1速で発進した後いかにミッションの繋ぎ時間を無くすかが重要です。

MT最大の弱点は人がクラッチを切って足でギアを入れる時間が必要な事、

楽しみでもあるんですが空走距離になります。

セミAT(発進だけクラッチを使い後は手元スイッチで変速)も出だしたが

ベストタイミングでの変速はその方の腕次第。

エンジン馬力

sc68 109馬力

sc79 126馬力

馬力以上にDCTによる変速ロスの無さが効いている。

0-400mタイム

sc68 15秒後半

sc79 13秒半ば

体感的にそれ以上の差を感じる。

多少問題もあるDCTだが今後の進化に期待したい。  


2021年09月22日

sc68sc79比較2 ミッション

sc68=MT

sc79=DCT

sc22sc47sc68

すべてミッション強度不足による不具合があった。

SC79のDCTは1.705kmしか乗っていない、

1速固定6.000回転まで使用してそのまま何度かエンブレを効かした、

同様に2速固定でも試したがエラーは出なかった。

主にジムカーナコースでの使用ですが

sc68は3速でこれを行うと大抵ミッションが車重とエンブレの間に生じるチカラにに耐えきれずに

ギア飛びを起こしていた。

2台続けて同じ症状が出て他のオーナーからもお聞きしていたので全車に出る持病だろう。
※ジムカーナコースで3速レッド手前はコース的に不可能の為していませんが中間速度で
上記症状が出ます。

現行sc79でもかなりの距離を走られているオーナーもいらっしゃるようだが

大半のオーナーがエコノで走り楽しみたい時のみモード切替をしているようだ。

シフトダウン後の回転数がレッドゾーン手前のような乗り方の方は希なのかも知れません。

結論ですが

走行距離が短すぎてわかりません!

大切に乗ろうとしてステップ設置厳禁にしてたのも理由のひとつかも知れません。
※一度だけドーナッツターンの最中に当たった事がありました。

最終まとめると

1 DCTは楽
2 MTよりDCTが早い
3 初代VFRに搭載されていたようなDCTとは比較にならない(成熟している)
4 廃熱処理がきちんとされておりVFRのような局部的熱地獄は無かった

不安要素は

車でホンダは(フィット)でDCTの大失敗をしています。

不安な方は長距離を走った方(走行距離が10万キロまで乗った方と言う意味合い)

ジムカーナ的な使い方をされる方にお聞きしてみると良いと思う。  


2021年09月21日

sc68sc79比較1 エンジン

エンジン

改善された点

1 回転の上がりが早くなっている
2 パワーも少々上がった
3 ゆったりしたエンジンフィールではなく通常のバイクのエンジンらしいフィールになった
4 アイドリングが安定した(sc68はアイドリング時回転計が常時上下していた)
5 細かな振動が少し減った

改善されていない点

1 回転の上昇は改善されたが6.000回転止まり
※低速トルクは犠牲になっていない、ピストンスピードは計算していません。
2 息の長い加速は望めない(リッタースポーツのような1速で100km越えの事)


  


2021年07月18日

低速トルクの差 GL1800対ハーレー



ハーレー(以下HD)のUターン時は基本半クラッチを使っています。

ゴールドウィングは必要ありません。

SC68のミッション車に乗っていた時1速アイドリング付近でクラッチミート

そのまま半クラッチを使わずUターンできていました。

腕じゃないんです、

エンジンの性能差なんです。

HDのスクール動画、かなりありますがUターンでは半クラ必須と謳っています。

プロが言うのです、間違いはありません。

残念ながらGLのスクールはありません。

従って動画も存在していないのですが(海外にはあります)

両者を比較すると操るのが簡単なのがゴールドウィングになります。


  


2021年07月01日

旧GL1800の維持費(sc68)エアバッグナビ無し

車輌本体価格とOPで約265万円(ナビエアバッグ無し)消費税8% 2014年発売当初の事です。

7年乗って手放し売却価格85万円

差額180万円

使用期間7年手前

1年間の車輌使用料金25.7万円

月割り21.400円

購入後Uターンの練習とか練習会参加

ジムカーナもどきをはじめたからタイヤとブレーキパッドは

1.000kmぐらいしか持たない時もあった。

参考にはならないでしょう。

大型クルーザーでクルクルをしてると消耗品費がかなり高額になります。

1.000kmでタイヤ前後とリアブレーキパッド交換が筆数になります。

7~8万円飛んで行きます。

さらにブレーキオイルも半年は厳しいです、

転倒もありますが下回りはあちこちが削れます。

直していたらとんでもない金額になりますのでワタシは放置しました。

バッテリーは5年持ちましたので1度だけ交換しました(3万円、非純正品)

オイル交換と任意保険を月割りにして25.000円と予測されます。

※クルクルしないでも料金です。

手放した理由のNO1はATが欲しかった

  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)新型GL1800 2012

2021年06月30日

旧GL1800の維持費(sc68)

車輌本体価格とOPで約300万円(ナビエアバッグ)消費税5% 2011年発売当初の事です。

3年乗って手放し売却価格185万円

差額125万円

月に直して約35千円

走行距離が1万キロ少しでタイヤ交換前でありましたのでタイヤ

ブレーキパッドの交換はありませんでした。

バッテリーあがりもありませんでしたので交換なしです。

オイルエレメント交換のみだった記憶があります。

交換費用一度に対してG1使用で1万円ぐらい

G4になると15千円ぐらいだったと記憶しています。

任意保険年3万円ぐらい

ざっくり月39千円ぐらいだったと予測されます。

手放した原因は

ギア強度が弱くギア飛びが頻繁におこった為です、

特に3速4速でのギア飛びが酷く

高回転からのエンジンブレーキは途中からあまり使わないようにしていました。

これはSC47,sc68すべての車輌に共通する弱点です。


  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)新型GL1800 2012

2021年05月12日

乗り心地はSC68が上※おつれさん評価

シートに違いがありすぎるからしかたないと思う、

SC68はふかふか座布団シート

SC79はいわゆるバイクのシート

バイクの動きもSC68より79は運動性能に振っています。

総じてリアシートの乗り心地がよろしくないとご不満です!  
タグ :sc68sc79


2021年03月26日

間違い探し



この方のUターン方法間違いがあります。

答えは下の方に












































SC68、半クラッチのままUターンしていますが

発進直後に半クラッチをやめて繋ぎっぱなしにして旋回しましょう。

その方が安定します。

この方腕は悪くないのにターンが終わった後の挙動があきらかにおかしいです。

半クラッチが長すぎた(と言うかほぼ半クラ)からです。

このくらいのコースなら

SC68は発進後すぐに直結にして1速でコントロールです。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)新型GL1800 2012

2020年12月15日

インプレッサ STI 水平対向エンジン特性 会話

インプ sti乗りの方水平対向エンジンのお話すると大方

「水平対向エンジンは低速トルクが出にくい、燃費も悪い」

そう結論を出している方が多い(ほぼ100%)

確かに300馬力の割に低速が弱いとも思えるが(MT)

そもそも2Lで300馬力出してるんだからNA3.5L並の低速トルク求めちゃダメです。

リッター150馬力もあるんだから燃費求めちゃいけません。

BMW R1200 これも水平対向ですが(空冷2気筒)低速トルクスカスカです。

でもね、r1250となり水冷となってからは低速トルクバッチリです。

われらがgl1800 sc79 sc68も低速トルクはバッチリです。

要はエンジンにどのような物を求めているかで変わるのではないでしょうか?

スバルな方、EJ20 歴史に残る名機ですよ。


  


2020年12月14日

ホンダドリーム高松 移動(人事)

GL1800を3台乗り継いだ、

子供達もホンダに乗っている。

すべて同じ営業の方から購入した。(Mさん)

途中その方がホンダドリーム福山に転勤になった。

その後高松に戻ってからでsc79を契約、購入している。

今考えると不思議なご縁。

今回またもや福山店の営業と入れ替わりがあるようで

この担当者が福山に赴任する。

今日ご挨拶を頂けたが

今考えるとさみしい、おつれさんも子供達も同じだ。

いずれ高松に帰ってきて欲しい。

Mさんが抜けた穴は大きい、

気遣いを含めた人柄でしょうか?

家族で話しています。  


2020年06月26日

sc68 sc47 欠点

欠点

1 2-4速ギアでアクセルをオフにしたらかなりの確率でギア抜け、ギア飛びします。
※3000回転以上で発生が多い

2 ブレーキがフェードしやすく効きがが悪い。
※ブレーキローターカバーは殺人兵器です、絶対におすすめしません。

3 バンク角が浅い、ステップ、アンダーカバー、バンパーなどすぐにこすれる。

4 1速65~70km 2速105~110km 目一杯引っ張ってこの数字 遅い
※反面低速トルクはある

5 2台乗り継いだがシートヒータは高速走行中でも突然切れる。
※なぜか設定電圧以下になる事が多いらしい。理由不明

6 純正ナビは使い物にならない。  


Posted by ゴリマル at 23:33Comments(0)新型GL1800 2012F6Bgl1800 2014F6C

2020年06月13日

gl1800 sc68 売却しました

初代gl1800 sc68 エアバッグナビ 3年間所有

gl1800 sc68 7年間所有

合計10年で43.000kmぐらい走りました。

2代目では練習走行をジムカーナ的に教わり

50の手習いで1からバイクの基本的取り扱いを教えて頂けました、

フルブレーキ、走行ライン、Uターン、フルロック360度旋回、フルバンク、8の字など

教えて頂けました多くの先生方と諸先輩に感謝します。

下手な運転にむりやり付き合わされたsc68君に最大の感謝です。

楽しい思い出を家族と仲間といっぱい残してくれた、感謝しかないです。

時期オーナーには優しい方との出会いを祈っております。

今までありがとうございました、

時期愛車は未だ決定しておりませんが

コロナが落ち着いたら時期愛車を購入して旅路へと向かいたい。




  


Posted by ゴリマル at 12:11Comments(2)新型GL1800 2012

2018年06月19日

色焼け

白色ホワイトは色焼けがしますね、

パールフェイドレスホワイト

白色が焼けて少し黄色が入っています。

5年物だからそんなものかな?

SC47よりより白が強調されている

SC68のホワイトはお気に入りですが

経年劣化には敵わない。

どうしようもない現実ですね。  


Posted by ゴリマル at 19:52Comments(0)新型GL1800 2012