2022年03月31日
GIVI 未入荷
もう3ヶ月以上待ちましたが
未入荷です。
気長に待つしかありません。
USAでの話題ですが
翌年度(令和4年)の新車販売は完了したそうです。
翌々年度(令和5年)の新車販売予約がいつになるかは不明。
ものすごい時代になりました。
未入荷です。
気長に待つしかありません。
USAでの話題ですが
翌年度(令和4年)の新車販売は完了したそうです。
翌々年度(令和5年)の新車販売予約がいつになるかは不明。
ものすごい時代になりました。
2022年03月30日
久々に練習のお誘い
軽く流しませんか?
絶対嘘です!!!
計測するはずです、
調子こいで危ない目にあうはずです。
ゆっくり走ると楽しくないのが練習会の常ですから。
実はVストローム1000で練習はした事がありません、
でも8の字グランプリは計測したい・・。
絶対嘘です!!!
計測するはずです、
調子こいで危ない目にあうはずです。
ゆっくり走ると楽しくないのが練習会の常ですから。
実はVストローム1000で練習はした事がありません、
でも8の字グランプリは計測したい・・。
タグ :8の字グランプリ
2022年03月29日
世間はよく見ています
通勤車輌
クロスカブ110 邪魔者扱い
先頭に出ても出足でかぶせてくるヤツが多かった
セロー250 まだ強引な割り込みがある
同上でしたが随分確率は下がった
Vストローム1000 ほぼ割り込み無し
かぶしてこられても余裕で前に出れる
一度こうなると次からは引いてくれる
GL1800 引かれる
急ブレーキ注意
通勤時はほぼ同じ時間帯
おのずと強引に出てくるヤツは覚える。
クロスカブ110 邪魔者扱い
先頭に出ても出足でかぶせてくるヤツが多かった
セロー250 まだ強引な割り込みがある
同上でしたが随分確率は下がった
Vストローム1000 ほぼ割り込み無し
かぶしてこられても余裕で前に出れる
一度こうなると次からは引いてくれる
GL1800 引かれる
急ブレーキ注意
通勤時はほぼ同じ時間帯
おのずと強引に出てくるヤツは覚える。
2022年03月28日
500系新幹線 25周年記念モデル

500系新幹線とコラボの腕時計
なかなかカッコイイじゃないかと思った。
セイコーだから信頼も出来る。
鉄ちゃんじゃないけど
欲しいと思った。
限定が
5.000本
限定の割に多すぎないか?
500だったら希少価値も含めて速買い。
5.000は微妙。
思案中
Posted by ゴリマル at
17:00
│Comments(0)
2022年03月27日
塩分を含んだ温泉は苦手
塩分を含んだ温泉の場合
お風呂から出てそのままにしておくと
皮膚がかさかさになります。
洗体の前にシャワーが必須。
※でないと石けんしても泡立たない。
身が引き締まるようなあの感覚が好きになれません。
困った事に海岸線にある温泉の大半はこれ。
火山帯がない四国には良い温泉がない。
別府とか阿蘇がうらやましい!
お風呂から出てそのままにしておくと
皮膚がかさかさになります。
洗体の前にシャワーが必須。
※でないと石けんしても泡立たない。
身が引き締まるようなあの感覚が好きになれません。
困った事に海岸線にある温泉の大半はこれ。
火山帯がない四国には良い温泉がない。
別府とか阿蘇がうらやましい!
2022年03月26日
縞鋼板 メッキ
タイルの上に縞鋼板を置いた。
タイルと言ってもセメントタイル
センタースタンドでの重量には耐えられないようで
少しずつ削れていた。
何ミリのを購入するかで迷ったが
5ミリ以上が良いと思い6ミリを購入。
1.5ミリはぶよぶよ
4ミリはしっかりしていたがセンタースタンドをかける時に
縞鋼板をこじるようにするので
耐久性を求めて6ミリとし
錆びに対する防御でメッキとした。
ローバル自分で塗っても良いんでけど面倒なので。
タグ :縞鋼板
2022年03月25日
2022年03月24日
大学生がバイクに乗っていない
地元香川大学の生徒のバイク人口の下げ止まりが
続いています。
昔あれほどいたバイク乗りは
現在原チャリとチャリンコになってしまってる。
ワタシは本学の近くだから
医学部になると違った展開があるのかもしれない。
※6年間在籍とかなり田舎に医学部があるので
バイクより車が好まれていると聞く。
農学部は?だが
工学部にはある程度バイク乗りがいる印象があります。
※駐輪場を見て
そう言えばご近所で大型(中型も含めて)乗ってるのワタシだけです。
続いています。
昔あれほどいたバイク乗りは
現在原チャリとチャリンコになってしまってる。
ワタシは本学の近くだから
医学部になると違った展開があるのかもしれない。
※6年間在籍とかなり田舎に医学部があるので
バイクより車が好まれていると聞く。
農学部は?だが
工学部にはある程度バイク乗りがいる印象があります。
※駐輪場を見て
そう言えばご近所で大型(中型も含めて)乗ってるのワタシだけです。
2022年03月23日
2022年03月20日
バイク任意保険への加入割合 約49.1%が加入
バイク保険への加入割合
約49.1%が加入
任意保険未加入でよくあるパターン
事故起こしたら逃走する、
嘘の証言をする。
絶対に自分の非を認めない。
ドラレコ必須です。
約49.1%が加入
任意保険未加入でよくあるパターン
事故起こしたら逃走する、
嘘の証言をする。
絶対に自分の非を認めない。
ドラレコ必須です。
Posted by ゴリマル at
21:58
│Comments(0)
2022年03月18日
革ジャケット K-0706 REGULATOR LIGHT JACKET
クシタニのK-0706 REGULATOR LIGHT JACKET
ゴートスキン(羊)で柔らかくて良さそうだ、
だがソフトパッドしか入らない。
ソフトパッドはお飾りでしかない。
ハード(EC2)が入れば買いだと思う。
試着してみたいが以下のように書いてあった。
※本製品は【予約商品】です。
オンラインストアでは2月1日(火)正午よりご予約受付を開始します。
入荷予定時期:4~5月頃
試着できんやん。
https://www.kushitani.co.jp/products/k0706.html
ゴートスキン(羊)で柔らかくて良さそうだ、
だがソフトパッドしか入らない。
ソフトパッドはお飾りでしかない。
ハード(EC2)が入れば買いだと思う。
試着してみたいが以下のように書いてあった。
※本製品は【予約商品】です。
オンラインストアでは2月1日(火)正午よりご予約受付を開始します。
入荷予定時期:4~5月頃
試着できんやん。
https://www.kushitani.co.jp/products/k0706.html
2022年03月17日
背もたれがないと加速時身体が後ろに持っていかれる
Vストロームで加速するとおしりが後方にずれる
ハンドルを20ミリ上げて手前に20ミリ移動しているので押さえも効かない。
GLのバックレストがこう言う時
懐かしくなる。
低馬力と言えどリッターバイク、アクセルをある程度以上開けると
どうしても車体からずり落ちそうになる。
バックレストが欲しい。
ハンドルを20ミリ上げて手前に20ミリ移動しているので押さえも効かない。
GLのバックレストがこう言う時
懐かしくなる。
低馬力と言えどリッターバイク、アクセルをある程度以上開けると
どうしても車体からずり落ちそうになる。
バックレストが欲しい。
2022年03月16日
gl1800 sc79 バンク角不足がよくわかる動画
小旋回ではしっかり寝かしこんで前輪ブレーキを使いフロントに荷重を乗せるのと
同時に車体を起こしながら前輪を切れ込ませて(これをすると寝かし混んでいた車体が立ち上がる)
旋回するのがセオリー。
だがsc79ではしっかりとした寝かし込みをしようとすると
バンク角が浅いので上記のような動きが難しい、
そもそもそのような事を求めない車輌と言われる方もいますが
R1250は可能です。
R1250との一番の差はシリンダーの最低地上高。
エンジン位置を上げてでもバンク角の確保ができると
旋回性が格段に良くなる。
期待している。
2022年03月15日
シリコンスプレー 滑走タイプ
最近と言うかだいぶ前からCRCをほぼ使いません、
ホームセンターで売っているべたつかない滑走タイプを使用しています。
これをワックス代わりにしている方もいます。
信越シリコーンが有名みたいですが
バイクなんでホームセンターので十分です。
おうち関連でもべたつかずゴミを寄せ付けにくいので重宝しています。
さらにお値段が1本200円ぐらいで入手できます。
ホームセンターで売っているべたつかない滑走タイプを使用しています。
これをワックス代わりにしている方もいます。
信越シリコーンが有名みたいですが
バイクなんでホームセンターので十分です。
おうち関連でもべたつかずゴミを寄せ付けにくいので重宝しています。
さらにお値段が1本200円ぐらいで入手できます。
2022年03月14日
同級生が定年退職していく
同級生が3月31日を持って退職、
そんな時代になった。
60歳まで働けて退職金を受け取り
そのまま隠居する人と嘱託雇用になる人と2パターン。
個人的には隠居は早すぎると思う。
定年退職しても年金が出るのは65歳から
健康保険の掛け金もバカに出来ない。
遊びも大切だが
忙しい間を見つけて旅に出る方が充実していると思う。
毎日日曜日はワタシには合わない。
そんな時代になった。
60歳まで働けて退職金を受け取り
そのまま隠居する人と嘱託雇用になる人と2パターン。
個人的には隠居は早すぎると思う。
定年退職しても年金が出るのは65歳から
健康保険の掛け金もバカに出来ない。
遊びも大切だが
忙しい間を見つけて旅に出る方が充実していると思う。
毎日日曜日はワタシには合わない。
2022年03月11日
ドラレコはクラウドの時代?
たちの悪い人との事故にあうとドラレコを奪われたり
破壊されたりするそうな。
事故が大きくて車体に取り付けられている
ドラレコが壊れてデータが取り出せない事もありうる。
確率的には少ない事例だが
保険的な意味合いでしょう。
現在バイク用は市販されていませんが
そのうち市販されるでしょう。
破壊されたりするそうな。
事故が大きくて車体に取り付けられている
ドラレコが壊れてデータが取り出せない事もありうる。
確率的には少ない事例だが
保険的な意味合いでしょう。
現在バイク用は市販されていませんが
そのうち市販されるでしょう。
2022年03月10日
BMW デジパネ
リミッターの関係で買う気が失せているBMW
6気筒シリーズ(パニアつけたらリミット130km)
メーターがデジパネになってますね。
嫌いです。
タコぐらいでも針はのこして欲しかった。
6気筒シリーズ(パニアつけたらリミット130km)
メーターがデジパネになってますね。
嫌いです。
タコぐらいでも針はのこして欲しかった。
2022年03月09日
運送業なのに白ナンバー
今日GSX250Rで緑ナンバーを見ました、
フルプロテクター入りのウェアーにアライのフルフェイス
ライディングシューズでバッチリ決まってました。
※箱付でしたが
よく見かける食事運んでる原チャリとか二種関係、すべて白ナンバーですよね。
これっていけないんじゃないでしょうか?
外国の圧に弱い日本政府が言いなりになり合法化されているだけのように感じます。
まっとうに緑ナンバー取ってる人がいるのだから
ウーバーイーツなんかの法律無視は罰則を適用すべき。
そもそも安全が最優先される食に関する仕事をしているんだから
監督官庁があってしかるべきです。
フルプロテクター入りのウェアーにアライのフルフェイス
ライディングシューズでバッチリ決まってました。
※箱付でしたが
よく見かける食事運んでる原チャリとか二種関係、すべて白ナンバーですよね。
これっていけないんじゃないでしょうか?
外国の圧に弱い日本政府が言いなりになり合法化されているだけのように感じます。
まっとうに緑ナンバー取ってる人がいるのだから
ウーバーイーツなんかの法律無視は罰則を適用すべき。
そもそも安全が最優先される食に関する仕事をしているんだから
監督官庁があってしかるべきです。
2022年03月08日
ETC 3月末に取り付け予定
待てど暮らせどGIVIのパーツが来ない、
4月が来てGIVIのパーツが来ていなければ
簡易で別の場所にETCを取り付けます。
なんせ補助金に限度がありますからね。
ロシアが戦争なんてしだしたから
さらに物流に影響が出だしたとか?
やめて下さい。
4月が来てGIVIのパーツが来ていなければ
簡易で別の場所にETCを取り付けます。
なんせ補助金に限度がありますからね。
ロシアが戦争なんてしだしたから
さらに物流に影響が出だしたとか?
やめて下さい。
2022年03月07日
ホンダはなぜ直列4気筒のDCTを出さない?
CB1300
この機種ならATの需要はかなりあるように思える。
設計の古い車種だがぼちぼち売れている。
GLと被る所も多いが比較的高齢のライダーが好む事を考えると
良い選択だと思える。
正直に言う。
直列2気筒のドコドコ感は好きでない。
NC750Xを購入しなかった理由の一つが音と振動。
低馬力。
なんか定年退職して力が弱まった時に乗るバイクと思えた。
※オーナーの方ごめんなさい(ワタシ個人の感想です)
この機種ならATの需要はかなりあるように思える。
設計の古い車種だがぼちぼち売れている。
GLと被る所も多いが比較的高齢のライダーが好む事を考えると
良い選択だと思える。
正直に言う。
直列2気筒のドコドコ感は好きでない。
NC750Xを購入しなかった理由の一つが音と振動。
低馬力。
なんか定年退職して力が弱まった時に乗るバイクと思えた。
※オーナーの方ごめんなさい(ワタシ個人の感想です)