2015年04月30日
特殊
市販車の中には流通ルートが一般的ではないとか
使われているパーツがその車種オンリーとかの場合があります
車体ならいざ知らずホイール、タイヤなどがこの場合だと困る場合があります。
GLはほぼこれに当てはまります
知ってて購入しましたがメンテでも購入店以外はほぼNOです
実は自家用車もそうなんです
ぶつけられまして
アルミホイルが修復不可能な為新品を探したのですが
純正在庫なし。
マジ???
社外品急いでも1週間
急ぐ間に合いません
いい勉強させてもらってますよ・・(>_<)
使われているパーツがその車種オンリーとかの場合があります
車体ならいざ知らずホイール、タイヤなどがこの場合だと困る場合があります。
GLはほぼこれに当てはまります
知ってて購入しましたがメンテでも購入店以外はほぼNOです
実は自家用車もそうなんです
ぶつけられまして
アルミホイルが修復不可能な為新品を探したのですが
純正在庫なし。
マジ???
社外品急いでも1週間
急ぐ間に合いません
いい勉強させてもらってますよ・・(>_<)
2015年04月29日
連休中日は雨
5月4日が雨の予報です
困りました
連泊で宿を取っているのですが
中日を高原歩きとしておりました、
雨天の場合は高原歩きは中止します
雨天は観光に切り替える必要がありますが
雨の中バイクには乗りたくありません。
GLで行くか車で行くか迷っております
連休の行き先は氷ノ山
このツアーは3度目となります
ここ氷ノ山は1年を通じてワタシがとてもよく行く所でして
自然がとてもすばらしい所です
今はなくなりましたがYHの小野様にはとてもお世話になりました。
以下ツアー内容です
氷ノ山響の森では2014年から少人数向けのプログラムとして「エコツアー」を開始しました。
昼食付で保険、沢登りやスノーシューなどツアー用の専門装備も全て込みの料金で、日程はお客様のご要望にお応えします。
氷ノ山を熟知した響の森インタープリターが旬の若桜、氷ノ山をご案内します。
ここの小林さんはとても心強くて楽しい方です
今回も小林さんにご案内をお願いしました。
画像は今年のお正月のスノーシューツアー

できればGLで行って中日は温泉でまったりしたら行き帰りだけは
晴れてツーリングを楽しめる?
困りました
連泊で宿を取っているのですが
中日を高原歩きとしておりました、
雨天の場合は高原歩きは中止します
雨天は観光に切り替える必要がありますが
雨の中バイクには乗りたくありません。
GLで行くか車で行くか迷っております
連休の行き先は氷ノ山
このツアーは3度目となります
ここ氷ノ山は1年を通じてワタシがとてもよく行く所でして
自然がとてもすばらしい所です
今はなくなりましたがYHの小野様にはとてもお世話になりました。
以下ツアー内容です
氷ノ山響の森では2014年から少人数向けのプログラムとして「エコツアー」を開始しました。
昼食付で保険、沢登りやスノーシューなどツアー用の専門装備も全て込みの料金で、日程はお客様のご要望にお応えします。
氷ノ山を熟知した響の森インタープリターが旬の若桜、氷ノ山をご案内します。
ここの小林さんはとても心強くて楽しい方です
今回も小林さんにご案内をお願いしました。
画像は今年のお正月のスノーシューツアー

できればGLで行って中日は温泉でまったりしたら行き帰りだけは
晴れてツーリングを楽しめる?
2015年04月28日
物欲開花の春です・・
日曜日の目的はマフラー引き取りのはずだった
天候も良く店内は賑わっておりました
娘の車で行ったのですが
店内を軽く見てると
ワゴンセールにグラブがいっぱい
お値段相応の商品だけど見てると楽しいので
手に取って遊んでたんです
ダイネーゼがありましたがかなり低グレードで
イマイチの作りと娘と話してたところ
「うちいる」
※(ワタシほしいの方言)
の声
おつれさんが一言
店員さんを連れてきて説明をしてもらうと
やはりイマイチの商品
今のホンダ純正メッシュグラブがほぼ安全性がないので
今回はしっかりした作りで洗えて手軽のを希望と言いたい放題でお願いした
おすすめされたのがこちらの商品

ラフロのプロテクションツアラーグロブと長い名前のヤツ
作りは良いですね、
おつれさんもお気に召したようで即買い
青、黒、赤がありましたが
女を捨てていないようで
赤ご希望されておりました^^)
天候も良く店内は賑わっておりました
娘の車で行ったのですが
店内を軽く見てると
ワゴンセールにグラブがいっぱい
お値段相応の商品だけど見てると楽しいので
手に取って遊んでたんです
ダイネーゼがありましたがかなり低グレードで
イマイチの作りと娘と話してたところ
「うちいる」
※(ワタシほしいの方言)
の声
おつれさんが一言
店員さんを連れてきて説明をしてもらうと
やはりイマイチの商品
今のホンダ純正メッシュグラブがほぼ安全性がないので
今回はしっかりした作りで洗えて手軽のを希望と言いたい放題でお願いした
おすすめされたのがこちらの商品

ラフロのプロテクションツアラーグロブと長い名前のヤツ
作りは良いですね、
おつれさんもお気に召したようで即買い
青、黒、赤がありましたが
女を捨てていないようで
赤ご希望されておりました^^)
2015年04月28日
ヤマモトレーシング スペックA 販売完了しました
数名の方からお話を頂きました
迷ったのですが
ここは順番通りと思い
一番早くにお話を頂いた方とお話をさせて頂きました。
他の方、申し訳ございません。
ありがとうございました。
迷ったのですが
ここは順番通りと思い
一番早くにお話を頂いた方とお話をさせて頂きました。
他の方、申し訳ございません。
ありがとうございました。
2015年04月27日
ヤマモトレーシング スペックA 売り 明細その2
裏側に関しまして清掃をしないまま画像を撮りました
その方がよく解ると判断しました。
マフラーの裏と表

傷が2ヶ所ございますので価格訂正します。
58000円
取り外し2015年4月
送料込(佐川急便のみ)
※ 関東から鹿児島まで
東北は540円の追加をお願いします
北海道は1080円の追加をお願いします。
沖縄、離島はお届けできません(かなり高くなります)
引き取りの方3000円値引きします
当方香川県
その方がよく解ると判断しました。
マフラーの裏と表

傷が2ヶ所ございますので価格訂正します。
58000円
取り外し2015年4月
送料込(佐川急便のみ)
※ 関東から鹿児島まで
東北は540円の追加をお願いします
北海道は1080円の追加をお願いします。
沖縄、離島はお届けできません(かなり高くなります)
引き取りの方3000円値引きします
当方香川県
タグ :gl1800 ヤマモトレーシング
2015年04月27日
訂正 ヤマモトレーシング スペックA 売り 明細
本日南海部品よりマフラー引き取りまして細かく観察しました
以下傷がございますので訂正させて頂きます。
片側のマフラー最後尾下腹部3センチぐらいの引きずり傷

もう片側マフラー裏側の飛び石傷と思われる傷(赤丸の所)

裏側の太鼓部分から伸びる接続部分のステンレスにはステンレス焼けが見られます
(左右とも)

真後ろから見た画像

表側から見た画像
左右共に人間が立てって見ると傷は見えません(細かな傷はあると思われます、あくまでワタシの見た目です)



以下傷がございますので訂正させて頂きます。
片側のマフラー最後尾下腹部3センチぐらいの引きずり傷

もう片側マフラー裏側の飛び石傷と思われる傷(赤丸の所)

裏側の太鼓部分から伸びる接続部分のステンレスにはステンレス焼けが見られます
(左右とも)

真後ろから見た画像

表側から見た画像
左右共に人間が立てって見ると傷は見えません(細かな傷はあると思われます、あくまでワタシの見た目です)



タグ :gl1800 ヤマモトレーシング
2015年04月26日
ヤマモトレーシング スペックA 売り 明細
走行距離 約8700km
使用年月 約1年4ヶ月
ディラー経由の専門店にてガラスコーティング済
取り付け、取り外し 南海部品高松店
マフラー本体に大きな傷は見当たりませんでした
(ワタシの目視確認です)
中古です細かな傷や汚れはあると思われます。
ガスケットは購入者様で手配して下さい、マフラーについてありません。
黒いゴムも純正を再利用されますか新品を購入下さい。
※ワタシは新車装着のをそのままヤマモトにつけて使用しておりました。
SC68専用品 SC47には使用できません。
購入後のクレームはご遠慮願います。
画像は後日UPします。
車検に通るマフラーですが明細はヤマモトレーシングにお聞き下さい
ヤマモトレーシングHP
http://www.yamamoto-eng.co.jp/
スペックA
http://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/ss/1/5/106/0/1/429/mu/
明細
商品名
ゴールドウイングF6B SUS SLIP-ON TWIN ステンレス
素材/レイアウト
SUS SLIP-ON TWIN
サイレンサー
ステンレス
音量
91db
重量
9.6kg(STDサイレンサー10.8kg)
仕様
タンデム○ ドレン○ エレメント○ JMCA認証
認証制度適合
サイレンサーサイズ SUSφ120
GL1800への取り付けも可能(認証制度適合)
2014モデルまで対応(2015モデル非対応)
写真のサイレンサーは試作品の為、量産品とは若干異なります。
量産品のサイレンサー出口(内側)はショット加工でツヤはありません。
使用年月 約1年4ヶ月
ディラー経由の専門店にてガラスコーティング済
取り付け、取り外し 南海部品高松店
マフラー本体に大きな傷は見当たりませんでした
(ワタシの目視確認です)
中古です細かな傷や汚れはあると思われます。
ガスケットは購入者様で手配して下さい、マフラーについてありません。
黒いゴムも純正を再利用されますか新品を購入下さい。
※ワタシは新車装着のをそのままヤマモトにつけて使用しておりました。
SC68専用品 SC47には使用できません。
購入後のクレームはご遠慮願います。
画像は後日UPします。
車検に通るマフラーですが明細はヤマモトレーシングにお聞き下さい
ヤマモトレーシングHP
http://www.yamamoto-eng.co.jp/
スペックA
http://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/ss/1/5/106/0/1/429/mu/
明細
商品名
ゴールドウイングF6B SUS SLIP-ON TWIN ステンレス
素材/レイアウト
SUS SLIP-ON TWIN
サイレンサー
ステンレス
音量
91db
重量
9.6kg(STDサイレンサー10.8kg)
仕様
タンデム○ ドレン○ エレメント○ JMCA認証
認証制度適合
サイレンサーサイズ SUSφ120
GL1800への取り付けも可能(認証制度適合)
2014モデルまで対応(2015モデル非対応)
写真のサイレンサーは試作品の為、量産品とは若干異なります。
量産品のサイレンサー出口(内側)はショット加工でツヤはありません。
2015年04月26日
ヤマモトレーシングスペックA 売ります

マフラーの画像がありません
今日南海部品に引き取りに行ったのですが
おつれさんの買い物で盛り上がり
忘れて来てしまったのです。
春です・・ヽ(・∀・)ノ
売り希望です
63000円
取り外し2015年4月
送料込(佐川急便のみ)
※ 関東から鹿児島まで
東北は540円の追加をお願いします
北海道は1080円の追加をお願いします。
沖縄、離島はお届けできません(かなり高くなります)
引き取りの方3000円値引きします
当方香川県
画像は後日UPします
2015年04月25日
腰痛が少し・・・
昨日から少し腰痛が出まして・・
今日は大半の仕事をヘルプしてもらいました。
完全に寝込むのではなく少しヤバくなってましたので
安全パイコースをとりました、
でも腰が曲がってます、まっすぐできません・・><)
お手伝い頂いた皆様に感謝感謝!
明日チョイ乗り予定でしたが
連休ツーリングに向けてパスです。
おとなしく寝ます・・。
今日は大半の仕事をヘルプしてもらいました。
完全に寝込むのではなく少しヤバくなってましたので
安全パイコースをとりました、
でも腰が曲がってます、まっすぐできません・・><)
お手伝い頂いた皆様に感謝感謝!
明日チョイ乗り予定でしたが
連休ツーリングに向けてパスです。
おとなしく寝ます・・。
2015年04月24日
GL1800 タイヤ交換
南海部品でマフラー交換してる時に聞かれた
「工賃込でどのくらいしますか?」
整備士さんが聞いてくれるのだから
もしかして南海部品でもしてくれるのかな?
と、期待しましたが
「うちでは無理です」
とお断りされました。
まあ、無理言ってパーツの取り付けをお願いしてますが
本来お断りされてもしかたないパターンですからね。
やはりGLの整備はディラーしかないのかな?
「工賃込でどのくらいしますか?」
整備士さんが聞いてくれるのだから
もしかして南海部品でもしてくれるのかな?
と、期待しましたが
「うちでは無理です」
とお断りされました。
まあ、無理言ってパーツの取り付けをお願いしてますが
本来お断りされてもしかたないパターンですからね。
やはりGLの整備はディラーしかないのかな?
タグ :GL1800 タイヤ交換
2015年04月23日
マフラー 交換
本日マフラー交換をしました
純正にダウングレード?しました
南海部品高松店にて作業委託
2人でヤマモト スペックAを取り外し

取り外したマフラー取り付け部分

ガスケットのカスをきれいに取り除いております

ガスケットは新品を用意してコイツは再利用

左が終わりましたので右側にチャレンジ

2人でないと作業でいないようです

純正マフラーの裏側 ヤマモト スペックAとほぼ同じような感じ

約30分で作業完了
もちろんネジロックも入れております。
全体を通じて丁寧な作業だと思います
GLのマフラーの取り付け、外しは簡単ですが最後の調整に少し手間取ると感じました。
純正にダウングレード?しました
南海部品高松店にて作業委託
2人でヤマモト スペックAを取り外し

取り外したマフラー取り付け部分

ガスケットのカスをきれいに取り除いております

ガスケットは新品を用意してコイツは再利用

左が終わりましたので右側にチャレンジ

2人でないと作業でいないようです

純正マフラーの裏側 ヤマモト スペックAとほぼ同じような感じ

約30分で作業完了
もちろんネジロックも入れております。
全体を通じて丁寧な作業だと思います
GLのマフラーの取り付け、外しは簡単ですが最後の調整に少し手間取ると感じました。
タグ :gl1800 マフラー
2015年04月22日
2015年04月21日
GL1800, F6B, HeliBars, Horizon Multi Adjustable Handlebars

GL1800, F6B, HeliBars, Horizon Multi Adjustable Handlebars
これは面白い商品ですね
細かなポジション設定ができそうで
代理店経由で購入できるなら買いますよ!
2015年04月20日
2015年04月19日
2015年04月18日
ほしいのがない
今日南海部品に用事がありまして行きました。
安売りがはじまりましたが
ほぼ興味のある製品がありません。
最近の傾向ですが
ショップに行ってドキドキする事がありません。
贅沢な事でしょうが
ほしいと思う商品がないんです。
年齢のせいでしょうか?
安売りがはじまりましたが
ほぼ興味のある製品がありません。
最近の傾向ですが
ショップに行ってドキドキする事がありません。
贅沢な事でしょうが
ほしいと思う商品がないんです。
年齢のせいでしょうか?
2015年04月17日
ドリームお泊まり保育
今年は10月の半ばに別府と書いてあった
このホテル泊まったことがある
20年ほど前に
懐かしいと思いつつも参加できない
なぜなら11月の連休に家族ツーリングがここ別府阿蘇方面なのだ
半月に2度はキツイね。
子供達の希望がくまモンと阿蘇なのだ。
今からススキの穂がゆれる阿蘇路を楽しみにしています。

画像は初代GLとヤマナミハイゥエイ
このホテル泊まったことがある
20年ほど前に
懐かしいと思いつつも参加できない
なぜなら11月の連休に家族ツーリングがここ別府阿蘇方面なのだ
半月に2度はキツイね。
子供達の希望がくまモンと阿蘇なのだ。
今からススキの穂がゆれる阿蘇路を楽しみにしています。

画像は初代GLとヤマナミハイゥエイ
2015年04月16日
GL1800オイル G4選択
昨日夜遅くまでオイルの情報を集めてました
GLの指定オイルはG1 1L 1300円
ディラーおすすめはG3 1L 2300円
G4は1L 3000円
お値段は大雑把です
GLの振動が軽減できるオイル?で
工場長に聞いてみた
軽減できる可能性はあるが体感は保証できない。
ま、ええか?
遊びのバイクやからやってみよ!
でG4チョイス
エレメントも同時交換しました。
愛車をガラス越しに見ながらコーヒーをすすります
本日はアイスとチョイス

知り合いのGL乗りな方がいてお話してたんですが
下からパンチラ覗きたくなりまして盗撮モード

後ろからも

オイル交換をしましたのでフィーリングの変化が・・・
ディラーから自宅まで短距離すぎてわかりません。
シフトが軽いような気が少しします、
実際は長距離走らないと???ですね。
GLの指定オイルはG1 1L 1300円
ディラーおすすめはG3 1L 2300円
G4は1L 3000円
お値段は大雑把です
GLの振動が軽減できるオイル?で
工場長に聞いてみた
軽減できる可能性はあるが体感は保証できない。
ま、ええか?
遊びのバイクやからやってみよ!
でG4チョイス
エレメントも同時交換しました。
愛車をガラス越しに見ながらコーヒーをすすります
本日はアイスとチョイス

知り合いのGL乗りな方がいてお話してたんですが
下から

後ろからも

オイル交換をしましたのでフィーリングの変化が・・・
ディラーから自宅まで短距離すぎてわかりません。
シフトが軽いような気が少しします、
実際は長距離走らないと???ですね。
タグ :GL1800オイル G4
2015年04月15日
オイル交換
1年おきにしていましたが今回は伸びてます
久々になんにしようかと思いまして
今までは純正指定のG1
お安いけど純正なので安心が謳い文句
レッドゾーンが車より低いのでこれで十分とも思えますが
もうちょいいいのにするか?
思い切って0-30のG4にするか?
GLの大きな欠点が細かな振動
インプレで他車乗りな方が軽減されたとあったのもきになる所
ディラーで聞いてみようかな?
久々になんにしようかと思いまして
今までは純正指定のG1
お安いけど純正なので安心が謳い文句
レッドゾーンが車より低いのでこれで十分とも思えますが
もうちょいいいのにするか?
思い切って0-30のG4にするか?
GLの大きな欠点が細かな振動
インプレで他車乗りな方が軽減されたとあったのもきになる所
ディラーで聞いてみようかな?
2015年04月14日
おっさんホイホイ
ワタシのGLに娘がつけた名前です
※ゴキブリホイホイのノリでつけたそうな(´・_・`)
SA.P、観光地の駐輪場
年寄りのおっさんが寄って来ます。
話かけられる内容はほぼ同じで
1 ナンシー
1 昔俺も乗ってた
1 過去のバイク話
ほぼどうでも良い事なので早めにパスするようにしてます
娘はヘルメットを脱ぐと多くの視線が集まるそうです
走っていてもジロジロ見られるそうです
でもGLといると存在感が薄いそうで
お気に召さないらしい・・?
で、GLにあだ名をつけたとの事
的を得ているだけあって反論してないが
どうせなら
おねえちゃんホイホイであってほしいねヽ(・∀・)ノ
※ゴキブリホイホイのノリでつけたそうな(´・_・`)
SA.P、観光地の駐輪場
年寄りのおっさんが寄って来ます。
話かけられる内容はほぼ同じで
1 ナンシー
1 昔俺も乗ってた
1 過去のバイク話
ほぼどうでも良い事なので早めにパスするようにしてます
娘はヘルメットを脱ぐと多くの視線が集まるそうです
走っていてもジロジロ見られるそうです
でもGLといると存在感が薄いそうで
お気に召さないらしい・・?
で、GLにあだ名をつけたとの事
的を得ているだけあって反論してないが
どうせなら
おねえちゃんホイホイであってほしいねヽ(・∀・)ノ
タグ :gl1800