2020年08月08日

ガレージ 賃貸駐輪場

香川県ではバイクパーツ店がコンテナを少し改造して

実施していますが他は聞いた事がありません。

GL、BMW,HDクラスのバイクを所有するにあたり大きな壁のひとつが

保管場所です。

マンションの駐輪場では不可能、戸建てでも車庫に余裕がないと無理です。

都会には6方(左右、上下、前後)を囲まれ警備保障が搭載された駐輪場があるようです、

田舎には需要がないから賃貸駐輪場ができないんでしょう。

知り合いが駐車場にバイクを停めると申請したらお断りされました。
※賃貸契約を結ぶときに車検証のコピーかナンバーの申請を求められます、
この時点で乗用車以外であると細かく質問されます。

枠を超えたバン、トラック、キャンピングカー、改造車などがはじかれます、

バイクも不安定で風などで転倒し近隣車両に傷が入る可能性があるためお断りされます。

たまに自転車とかバイクに駐輪場まで乗ってきて入れ替えで自家用車出したり

うしろが壁の所を選んで契約して壁側に二輪置いている方見かけますが

あれ風、地震なんかで近隣の車両に傷つけたらどうなるんでしょうか?

そう考えると大型二輪、特に上記3車はハードルが高い。

  


Posted by ゴリマル at 17:43Comments(0)その他

2020年08月08日

ガレージ マンション駐輪場(分譲編)

バイクだから駐輪場と呼ぶべきか?

集合住宅か一戸建てか?

個別駐輪場かマンションタイプの集合駐輪場か?

屋根付きか無しか、

個室タイプか自家用車の駐車場タイプか?

洗車は室内でできるかできないか?

電源は使えてACは装備か?

警備会社は入っている、なし?

防犯対策は実施されているか?

少し考えただけでも色々なガレージがありますが

今回はマンション駐輪場にSC68を置いていた方のお話

実話ですが明細は伏せます。

新車でSC68を購入、

この方マンション住まいでした(分譲)

GL1800以前は小型二輪スクーターで同場所に止めていました。

購入後駐輪場にSC68を駐輪していたら管理組合からクレームが来ました。

このマンション内駐車場は毎時くじ引きで場所の変更があります、

次年度抽選で当選したらそこに駐輪するのでそれまで目をツブって下さいとお願いしましたが

自家用車の駐車場にバイクは止められないとの返答がありました。

複数の方が駐輪している所に大型バイクを止めていたので邪魔になります、

ガキンチョやバイクに興味のない人たちは少々カウルに自転車が当たっても

知らない顔、バイクの傷は増える一方。

管理組合と再三交渉しましたが結局折り合いが付かず

GLを手放し小型二輪に逆戻りしました。

大きさがあるが故に分譲マンションでは維持がほぼ不可能でしょうね。

賃貸案件でも市内中心部マンションは「小型二輪限定」で駐輪場使用可になっている

所がほとんどです。  
タグ :gl1800


Posted by ゴリマル at 01:29Comments(0)その他gl1800 ツァー dct 2020