2012年06月27日

ホンダ ボディプロテクター

セパレートタイプです

ホンダ ボディプロテクター

安全性強化を考えるなら「これもいてまぇ~」的ないい加減な発想で「ポチ」

お値段13650円

たかがプラスチックの製品です、

あまりに高すぎると思うのはワタシだけでしょうか?

タカピーなおばさん(おねいさんは許される・・)とお値段が高い事を自慢している商品はキライです・・(--〆)

年寄りになったのか・・

安全性に関する商品にお金を使うようになってます・・

若い頃は見向きもしなかったのに・・・(゜_゜)


同じカテゴリー(ライディングギア)の記事画像
秋冬物洗濯防水
クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES
ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた
ガッツマン パイルストロングソックス
アライ ヘルメット 1日被っただけでベトベト
クッション メッシュシートカバー付き 全面ゲル オールシーズン ツーリングサポートゲル&エアスルーシート
同じカテゴリー(ライディングギア)の記事
 秋冬物洗濯防水 (2022-09-12 17:00)
 クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES (2022-09-10 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた (2022-08-29 17:00)
 ガッツマン パイルストロングソックス (2022-08-25 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 納期来年1月以降 (2022-08-23 17:00)
 青森から熊本までクシタニ全店に在庫を聞く (2022-08-18 17:00)

この記事へのコメント
そ~ですよねぇ。若い頃には見向きもしませんでした。
最初はソフトタイプから入って、今は全てハードに交換しています。

ハードの方が一点加重にならずに分散してくれる気がして…。

今はとっても胸も気になります。ビンボーな私はコミネの非分割式を
使っています。服に関係なく使えて、お値段HONDA製の1/3ですので(^_^;)

仕事でお昼にスクーターに乗るときも使ってます。

やっぱ、かっこわるくても安全にはかえられませんね。

娘の自転車にもメット必須にしています、サボると免停~(笑)
Posted by [武] at 2012年06月28日 00:09
ホンダの純正ジャケットは専用品がつくようにわざわざ設計されています、他社製品はつかない(むりすればなんとかなるらしいのですが)のです。

かなり商魂たくましい会社です・・(゜_゜)

このジャケット、エアクール機能がなかったらハードプロテクターにバージョンUPしてませんね。

安全にお金を使うようになりましたが娘とその友人達は昔のワタシみたいに「オレは大丈夫」タイプの方ばかりで困り者です^^;
Posted by ゴリマルゴリマル at 2012年06月28日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホンダ ボディプロテクター
    コメント(2)