2014年07月15日
南海部品のメッシュジャケット
20年以上前に購入しました
当時の車両色がシルバーでしたので
シルバー
安かったのであまり考えずに購入した記憶があります。
当時のワタシの頭の片隅には
「どうせ南海のジャケット、すぐにやぶれたりして使えなくなる」
事実ワタシがバイクに乗り始めた頃の南海製品(ライディングギア)の
品質はかなり悪かったです
防水は短期使用でお役御免になりますし
南海最上級とされた冬物ジャケットはすぐにボタンが壊れた記憶があります
(1年後ちょっと引っ掛けただけだが大きく裂けてお亡くなりになりました)
所が今回のジャケット
壊れません、チャックもすぐに役に立たなくなると予想されたマジックテープも
普通に稼働してます
おつれさんから
「新しいの買ったら?」
といわれますが
今年も洗濯して使用しております
・・・なんでだろう?
当たりなのかな?
それとも品質が画期的に向上したのか?
当時の車両色がシルバーでしたので
シルバー
安かったのであまり考えずに購入した記憶があります。
当時のワタシの頭の片隅には
「どうせ南海のジャケット、すぐにやぶれたりして使えなくなる」
事実ワタシがバイクに乗り始めた頃の南海製品(ライディングギア)の
品質はかなり悪かったです
防水は短期使用でお役御免になりますし
南海最上級とされた冬物ジャケットはすぐにボタンが壊れた記憶があります
(1年後ちょっと引っ掛けただけだが大きく裂けてお亡くなりになりました)
所が今回のジャケット
壊れません、チャックもすぐに役に立たなくなると予想されたマジックテープも
普通に稼働してます
おつれさんから
「新しいの買ったら?」
といわれますが
今年も洗濯して使用しております
・・・なんでだろう?
当たりなのかな?
それとも品質が画期的に向上したのか?
Posted by ゴリマル at 21:23│Comments(0)
│ライディングギア