2020年11月23日
かんぽの宿 伊野 温泉


浴室内はほんの少しぬるめかな?
長く入る方に考慮しているのでしょうか?
心地よいですね、ここの温泉泉質ナトリウム-塩化物泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
要するに塩が入っています。
露天風呂、少し熱めですが顔がラジエーター代わりになりますのでしばらく
ぼーっとできます。
翌朝目覚めると強めの雨、露天風呂に行くと濡れてしまいました、
雨天ひさしがあれば良いと思います(太平洋側の雨粒は大きい、顔にペチペチしたので
タオルを頬被りにして入った)
温泉場の設備も問題なし(一部歩行湯が停止していたが)
故障している水栓やドアが重たくて動きにくいも無かった。
建物、爆裂もなくバブリーな作りです。
隣の騒音聞こえません、
ベランダから見えるJRと川の音もほぼ聞こえません。
室内
和室と洋室があり応接セット付きです、バス付きですが使っていません。
室内外共にキレイです、昨日使用したホテルと大違いです。
実は三翠園ホテルと迷ったのですが三翠園ホテルが工事中なのでかんぽの宿にしました。
結果満足でしたね。