2019年04月11日
グッドライダーミーティング 課題 短距離制動
短距離制動
香川県の場合40km指定が多いです。
初めにリアブレーキのみ。
前輪のみ(ある場合とない時がある)
前後
不安な方は前後使用しても可、速度も自分に合わせて引き下げて下さい
との指示が出ます。
リアのみの指示ですがGLは前後連動なので通常の車種より短距離で止まれます。
「すごく短い距離で止まりましたね、前ブレーキも使いましたか?」
「前後連動なのです、解除できません」
いつもの会話です。
ちなみに前回からこの種目1度のみ実施させて頂いて
2回目からは不参加で休憩してます。
ワタシのGLリアディスク摩耗が進んでいてヒートが早いんです。
工程的にお昼からトレインになるので
ブレーキ温存しておきたい所ですからね。
余談ですが250と同等の距離で止まれます、安定感ではGLが上です。
香川県の場合40km指定が多いです。
初めにリアブレーキのみ。
前輪のみ(ある場合とない時がある)
前後
不安な方は前後使用しても可、速度も自分に合わせて引き下げて下さい
との指示が出ます。
リアのみの指示ですがGLは前後連動なので通常の車種より短距離で止まれます。
「すごく短い距離で止まりましたね、前ブレーキも使いましたか?」
「前後連動なのです、解除できません」
いつもの会話です。
ちなみに前回からこの種目1度のみ実施させて頂いて
2回目からは不参加で休憩してます。
ワタシのGLリアディスク摩耗が進んでいてヒートが早いんです。
工程的にお昼からトレインになるので
ブレーキ温存しておきたい所ですからね。
余談ですが250と同等の距離で止まれます、安定感ではGLが上です。
Posted by ゴリマル at 22:35│Comments(0)