2019年06月21日

カスタムは否定しませんがノーマルが良いと思います

以下ワタシの思い込みですが

マフラーを交換したとします

○ フケが良くなったり音質が自分好みになるのは良い事でしょう。
× 振動が増えます、低速トルクが少なくなります。

ハンドルポジションを変えます

○ 自分ごのみのポジションがとれます
× 旋回時に自分の体に当たったり間隔が狭くなり扱いにくくなります
  スクリーンに干渉したりする場合があります。

電子部品を取り付けるようなカスタムでしたらさほど影響がないでしょうが

ステップの交換とか突起物の取り付けは転倒した時にダメージが大きいです。

練習していてわかるのですが

ノーマルってあらゆるシーンを想定されているので

総合的に考えるとベストだと思います。

ワタシ今まで色々な事をしましたがほぼノーマルになっています。








同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
GIVI 錆び 購入後2ヶ月で出る
中華フォグランプ
ハイキャパシティサドルバックドアセット 白 販売終了
自殺行為 ブレーキカバー
おつれさん 希望OP アームレスト
ラゲッジラック (トランクキャリア)
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 無用の長物3 安もん両面テープ (2022-08-04 17:00)
 シャコタンハーレー 峠道で曲がれない (2022-06-13 16:59)
 GIVI 錆び 購入後2ヶ月で出る (2022-05-24 17:00)
 ETC 3月末に取り付け予定 (2022-03-08 17:00)
 中華フォグランプ (2021-11-19 17:00)
 コルビン ハイキャパシティサドルバックドアセット 取り外し (2021-09-05 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カスタムは否定しませんがノーマルが良いと思います
    コメント(0)