2021年02月23日

岬巡りツーリング

いつもの朝
岬巡りツーリング
待ち合わせのサンポート ミケイラ前
岬巡りツーリング
本日のコース

高松市内から東側にある岬を攻略

屋島壇ノ浦

庵治 竹居観音(四国最北端)

志度大串半島

ワイナリーは立ち寄らず公園で休憩
岬巡りツーリング
志度野外音楽広場 テアトロン

通路には小田一正やももいろクローバーZのサインが飾ってありました。
岬巡りツーリング
岬巡りツーリング
岬巡りツーリング
ここから小田と言う小さな漁港があるんですがこの道は極端に幅員が狭く

上から枝が垂れ下がってきていました。

さらに路面には落ち葉と山側から流れ出てきた土がもっこり。

GLにとっては恐怖です!!!マジで緊張しました。

先方を走るCRFは快適にすいすい進みますがGLは対照的に徒歩の速度です。

なんとか抜けて海岸線沿いの町道?を進み白鳥の海岸線沿いを経由して県境の町

さぬき屋でお任せ定食を食べて帰りました。
岬巡りツーリング

高速道路が出来てから寂れましたね、道路を挟んで反対側にあったお土産物店(同系列)

廃店になってました。
岬巡りツーリング

ここで分かれてそのまま国道11号線を走って帰りました。

普段は走れない旧道と地物民用の道路から見る景色は国道からとはひと味違い

とても新鮮で良かった、案内して頂けた友人に感謝!

今回の間違い

GLでなくセローで行くべきでした、オフロードがほんの一部ではありましたがあったのは予想外

細かなRがあり幅員が狭いので自由が聞くセローが合っている道路でした。




同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 17:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岬巡りツーリング
    コメント(0)