2022年01月12日

GL1800のサドルバッグ(サイドボックス)

Vストロームに取り付け検討中のGIVIサイドパニア

GIVI【OBKN48BPACK2】ブラックライン左右セット <48L>GL1800のサドルバッグ(サイドボックス)

現在のGIVIトップボックスが47L

左右パニアを着けると47×2=94L

3ヶ合計すると143L

現行GLは121L

だが実際にはそれ以上の差がある。

箱の形状の問題なんです。

箱は上蓋が付いていて開け閉めするこのGIVIみたいなのが

実質使いやすいんです。

GLのようなサイドボックスはデッドスペース(使えないスペース)が多い。

しかも左側は開いた途端に荷物が落ちてくる。

カッコウ優先もしかたないとは思うが

タンデムで2泊以上すると厳しい。

頭の中で計算する数値より実質使える数値で計算してほしい。


同じカテゴリー(Vストローム1000ABS)の記事画像
メルカリはだましが多いと言うが
久々の練習 失敗
旅バイクっぽくなってきた
PIAA フォグランプ 搭載完了
Vスト ぶつけた
スフィアライト RIZING2(ライジング2)  SRBH7060 ホワイト
同じカテゴリー(Vストローム1000ABS)の記事
 乗らなくなりつつあるバイク (2022-11-29 17:00)
 帰って来たVストローム (2022-11-10 17:00)
 Vツイン 1000の廃熱 (2022-07-06 22:00)
 メルカリはだましが多いと言うが (2022-06-09 17:00)
 火曜日278km走って腰とお尻が痛い (2022-05-26 17:00)
 旋回が怖かった (2022-05-23 17:00)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

角形のサイドケースはカッコイイですね(^^)/

で…、こういうことをしているからGL→Vストと思われるんですよね。

通勤セローに大型パニアやサイドケースは付けませんからね~(笑)

GLの快適さから比べたらVストでタンデムツーリングは厳しいだろうなぁ。
泊まりがけタンデムしている人って、どんなバイクを使っていることが
多いんだろうか。日帰りは多そうだけどあまり見かけないような…。
Posted by [武] at 2022年01月12日 17:28
[武]さん

こんばんわ~。

セローからVストローム1000に変えて

軽快さは無くなりましたが

安定と余裕はかなり向上しました。

もし、

もしもですが、

コロナがこの春以降収まったら

おつれさんとお泊まりに行きたいんです。

快適は主に風の来る量に比例しているのと

シートの形状の問題ですね。

GLとついつい比較してしまいますが

やはり別物です。

北海道とかのロングはやはりクルーザーが

ワタシもおつれさんも希望です。

そういやクラブでタンデムワタシだけです。

そもそもタンデムが珍しいと思います。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2022年01月12日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GL1800のサドルバッグ(サイドボックス)
    コメント(2)