2022年05月13日
トラコンの介入 場面によっては危険と感じた
通勤途中のお話
本日結構なあめが降ってました。
右折中に道路にマンホールがあるんです。
右折待ちをしていてからあまり速度が乗っていませんので
マンホールの上で安心してアクセルを開いたら
軽く滑り出して
すぐに失速した。
マシンがあまり寝ていなかったので
大事にはいたらなかったのだが
あれある程度バンクしていたら
動力が路面に伝わらないでそのまま転けてた可能性があります。
頭の中の予定ではマンホールの上だけ滑って
舗装路の上ですぐにグリップが回復する予定だったんですがね。
SC68ではこれで雨降りを少し楽しめてたんですが
トラコンがついたSC79ではやったこと無かった。
雨天走行が無かったからね。
遊ぶ時はトラコンOFFが良いのかもね。
本日結構なあめが降ってました。
右折中に道路にマンホールがあるんです。
右折待ちをしていてからあまり速度が乗っていませんので
マンホールの上で安心してアクセルを開いたら
軽く滑り出して
すぐに失速した。
マシンがあまり寝ていなかったので
大事にはいたらなかったのだが
あれある程度バンクしていたら
動力が路面に伝わらないでそのまま転けてた可能性があります。
頭の中の予定ではマンホールの上だけ滑って
舗装路の上ですぐにグリップが回復する予定だったんですがね。
SC68ではこれで雨降りを少し楽しめてたんですが
トラコンがついたSC79ではやったこと無かった。
雨天走行が無かったからね。
遊ぶ時はトラコンOFFが良いのかもね。
Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(0)
│おばかさん^^)