2022年12月04日
車中泊を考える
過去ハイエースに3000ターボが出た時に
「高速でも問題無く走れます」とのキャッチフレーズで購入しましたが
※30年前
高速での動力性能はマーチクラスでした。
最近子供がアルファードを購入したが
高速で踏み込んでも余裕は無かった(2.5)
ただロールは大きいものの室内は広いと思った。
YouTubeで車中泊しながら旅をしている方がいますが
車中泊中安全面とか大丈夫なんでしょうか?
基本車はフルフラットにならないので敷物詰めたりして水平を出すのに苦労されてますね。
車中泊で停止中風があるとふらふらする。
ジャッキをかけると安定しますが面倒。
「高速でも問題無く走れます」とのキャッチフレーズで購入しましたが
※30年前
高速での動力性能はマーチクラスでした。
最近子供がアルファードを購入したが
高速で踏み込んでも余裕は無かった(2.5)
ただロールは大きいものの室内は広いと思った。
YouTubeで車中泊しながら旅をしている方がいますが
車中泊中安全面とか大丈夫なんでしょうか?
基本車はフルフラットにならないので敷物詰めたりして水平を出すのに苦労されてますね。
車中泊で停止中風があるとふらふらする。
ジャッキをかけると安定しますが面倒。
Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(2)
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~
あら~路線変更ですか?私も若い頃はハイエースで1年くらい
北海道に行ってみたいと夢見てました。
リッチな方は通常の車とは別にキャンピングカーを購入されます。
GTRのオーナーズクラブでも憧れの方がハイエースのキャンピン
グカーでハマって2年で手放し、さらに大型のキャブコンについ最近
乗り換えられました。独立電源でクーラーすら稼働させ、マンション
並のお値段ですが…。
車中泊ですが、思ったより自由にどこでも泊まれるわけでもありません。
ですが、、リッチに有料施設を使うとそれなりに快適で安全とは思わ
れます。
身の丈を知った今は軽貨物のN-VANで原付2種を積んで行くの
が瀬一杯です。が、これもなかなかモードチェンジが大変なんで多
用できないのが難点かな。
今後、ゴリマルさんがどんな旅をされるか楽しみです(^^)/
あら~路線変更ですか?私も若い頃はハイエースで1年くらい
北海道に行ってみたいと夢見てました。
リッチな方は通常の車とは別にキャンピングカーを購入されます。
GTRのオーナーズクラブでも憧れの方がハイエースのキャンピン
グカーでハマって2年で手放し、さらに大型のキャブコンについ最近
乗り換えられました。独立電源でクーラーすら稼働させ、マンション
並のお値段ですが…。
車中泊ですが、思ったより自由にどこでも泊まれるわけでもありません。
ですが、、リッチに有料施設を使うとそれなりに快適で安全とは思わ
れます。
身の丈を知った今は軽貨物のN-VANで原付2種を積んで行くの
が瀬一杯です。が、これもなかなかモードチェンジが大変なんで多
用できないのが難点かな。
今後、ゴリマルさんがどんな旅をされるか楽しみです(^^)/
Posted by [武] at 2022年12月05日 17:01
[武]さん
こんばんわ~。
自分でもどうしたら良いのかわかりません。
バイクにだけ固定したら他の楽しみをスポイルしているようにも思え出しました。
バイクも車も電車も船も好きです、歩くのも旅先で出会う一期のみの
出会いも好きです。
マイクロでGLを牽引したらとも考えますが
わざわざこの地から牽引するメリットないですよね?
たいへんですし維持費も維持のために使う労力もたいへん。
そもそも牽引の経験がありませんので運行に自信がありません。
しばらく楽しく迷います。
こんばんわ~。
自分でもどうしたら良いのかわかりません。
バイクにだけ固定したら他の楽しみをスポイルしているようにも思え出しました。
バイクも車も電車も船も好きです、歩くのも旅先で出会う一期のみの
出会いも好きです。
マイクロでGLを牽引したらとも考えますが
わざわざこの地から牽引するメリットないですよね?
たいへんですし維持費も維持のために使う労力もたいへん。
そもそも牽引の経験がありませんので運行に自信がありません。
しばらく楽しく迷います。
Posted by ゴリマル
at 2022年12月05日 21:45
