2012年01月07日

新型gl1800 メッキパーツ

購入前

メッキパーツをいっぱい「あれも、これも」付けたい


そう考えておりました。

現実車両を目の前にして一気にその気がなくなりました。

白と黒のコントラスがきれいでメッキパーツを取り付けることによる

白と黒のバランスを崩したくなかったのです。

だから

ワタシのGL1800にはメッキパーツが何一つありません。

オモシロいのは2010年以前のオーナーとの会話

「メッキパーツがなくなって可哀そう」と言われます。

「価格が下がった分の装備がカットされた」の話も多いです。

ベースの車両があって自分好みに変えて行く

自分の個性とか主張ではなく

価格が下がってカットされた装備品を追加したいのでもありません。

お気に入りのマシンに自分なりに変化させているのです。




同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
GIVI 錆び 購入後2ヶ月で出る
中華フォグランプ
ハイキャパシティサドルバックドアセット 白 販売終了
自殺行為 ブレーキカバー
おつれさん 希望OP アームレスト
ラゲッジラック (トランクキャリア)
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 無用の長物3 安もん両面テープ (2022-08-04 17:00)
 シャコタンハーレー 峠道で曲がれない (2022-06-13 16:59)
 GIVI 錆び 購入後2ヶ月で出る (2022-05-24 17:00)
 ETC 3月末に取り付け予定 (2022-03-08 17:00)
 中華フォグランプ (2021-11-19 17:00)
 コルビン ハイキャパシティサドルバックドアセット 取り外し (2021-09-05 17:00)

この記事へのコメント
 こんにちは、僕も2011年のGLはすっきりしてて、シンプルイズベストってかんじで、好きですね。っていっても、買えない僕が言っても負け惜しみかな?
 先の話ですが、あと10年で退職なんで退職金で買うぞGL・・・
 女房が怒るかな?ww
 ブログは毎回楽しみに見てます。いつかGLに乗れる日を夢見て・・・
Posted by takumi86hujiwara at 2012年01月08日 07:59
お久しぶりです。 明けましておめでとうございます! ( ´ ▽ ` )ノ 新潟の白桜です。

私も、この間2012モデル初めて現車視ましたが
同意見ですね。 見る前は、ヤッパリメッキパーツでキラキラと、思ってましたが…
イザ目の前に在ると、別に無くてもと、言うか
かえって渋く観えましたょ。

又雪路こいで見に行こうかな?

寒い日がまだまだ続きますが、安全運転で
お願いしますね。
ブログ楽しみに待ってます。( ´ ▽ ` )ノ白桜
Posted by 白桜 at 2012年01月08日 09:24
takumi86hujiwaraさん

退職してから昔あこがれた「Z]を購入したとか、妻と二人旅用にロードスターを購入した人達がいます。

GLもそんな風に使うと思うと楽しいです・・。


白桜さん

メッキパーツがついていないGLはハーレーのマフラー交換をしていないのを探すのと同じくらいの確立で低いと思っておりましたが新型GL1800になってからは増加傾向?と思っております。

色が真っ白になったせいもあると一人思っておりますヽ(^。^)ノ
Posted by ゴリマルゴリマル at 2012年01月08日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型gl1800 メッキパーツ
    コメント(3)