2012年01月28日

新型gl1800 振動 インプレ

7~80kmぐらいで細かな不快な振動が出てきます、

長時間(ワタシの場合10分を超えると)右手が痺れてきます。

景色の良いワインディングを流すスピードです。

スピードを下げるか上げるかするとこの不快な振動ゾーンから外れます。

今の時期(冬場)薄手のグラブになりますので
(グリップヒーターの熱を感じやすいように薄手のグラブをしております)

余計に不快な振動を感じます。

解りにくいですがフルスクリーンにして見て頂くと振動しているのが解ります。

レガシィのアウトバック6気筒の広告に振動が少ない水平対向エンジンとのうたい文句がありますが

少ないだけで「無」ではありません。

スポットで細かな振動が出るのです。

他の速度域ではいたって快調です^^)




同じカテゴリー(インプレ)の記事画像
ショウエイ GT-Air REGALIA インプレ
ショウエイ GT-AIRとGLの関係
GLの熱さ対策
MotoUSA 2012 Honda Gold Wing Adventure Ride
新型gl1800 シート インプレ
新型gl1800 サイドトランク インプレ
同じカテゴリー(インプレ)の記事
 在庫持たないメーカー (2019-02-13 21:52)
 ショウエイ GT-Air REGALIA インプレ (2016-01-11 21:20)
 ショウエイ GT-AIRとGLの関係 (2014-04-30 21:03)
 130km以上でリアは風の巻き込みが強くなる (2013-07-18 22:02)
 新型gl1800 エアークリーナーからの音 インプレ (2012-06-01 22:16)
 窒素と空気の差が感じられない (2012-04-25 22:16)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんにちは

私のGLはゴリマルさんと同じエアバッグナビ付きです。
2000回転あたりで必ずビビリ音が発生します。
振動は感じていませんでしたが、私が不感症なだけかもしれません。
こんど振動の有無も気にしてみます。
また、アイドリング時を含めほぼ全回転域でチャリチャリと不快な音がしています。
ゴリマルさんのGLは、ビビリ音とチャリチャリ音はありませんか。
Posted by kaki at 2012年01月28日 22:41
今GLが手元にありませんんので確認できませんが

ちゃりちゃり音はないようです、ワタシのGLは右のハンドル(とくにアクセル)に振動が集中しています。

ビビリ音はアクセルを開いている時に出てクルージング中はでません、

フルスロットルの画像で確認できます。

<object style="height: 390px; width: 640px"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/1O1WK80tWh8?version=3&feature=player_detailpage"><param name="allowFullScreen" value="true"><param name="allowScriptAccess" value="always"><embed src="http://www.youtube.com/v/1O1WK80tWh8?version=3&feature=player_detailpage" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowScriptAccess="always" width="640" height="360"></object>

パワーバンドに入る前にかなりビビリ音が発生しています、パワーバンドではなぜかありません。

2000回転付近はなにかありますね、5速2000回転で丁度7~80km前後だったと記憶しております。
Posted by ゴリマル at 2012年01月29日 00:08
コメント欄にユウチューブのコードが貼り付け不能みたいです、

下記URLからどうぞ

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=1O1WK80tWh8
Posted by ゴリマル at 2012年01月29日 00:10
私はまだ4000回転超を未体験です。近いうちに試してみます。
2000回転のビビリ音は右側から出ている気がしますが、どうでしょうか。

振動を抑えることは無理でもビビリ音は小さくしたいです。
そのため音の発生源を突止める方法を考えてみたいと思います。

チャリチャリと書きましたが、実際は「カチャ」というか「チャッ」というか表現し難い音です。
違うかもしれませんが、ゴリマルさんの走行動画では31秒と33秒に1回ずつ似たような音が聞こえます。
私のGLはそのような音がかなりハッキリとずっと鳴ってます。
夢店では燃料噴射の音のようなことを言っていましたが、音が大きくなってきている気もしますので、また聞いて来ます。

ありがとうございました。
Posted by kaki at 2012年01月29日 00:57
車も単車も水平対向なんですね

私もレガシィ2リッターのGTに乗ってまして

水平対向好き?と友人から言われました(笑

欲しいモデルがたまたまこのエンジンを載せていただけなんですが・・・

振動が少ないのは理想です

しかしゼロには出来ないものとして理解しています
Posted by vmax at 2012年01月29日 19:35
いえ、車は水平対向エンジンではりません。

購入時に迷って結局他車になりました。

香川県では4輪駆動のメリットがほぼありませんので・・(>_<)

おっしゃる通り振動0はないですね、

気持ち的に

「ホンダの最高峰の一番高い車種を買ったんだから快適なのが当たり前」

と勝手に思い込んでいるワタシがいるのかもしれません。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2012年01月29日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型gl1800 振動 インプレ
    コメント(6)