2016年01月11日
ショウエイ GT-Air REGALIA インプレ
購入後しばらく使いましたのでインプレを
ショウエイ GT-Air REGALIA
インナーバイザーが使い良さそうでこの1点にほだされて買いました。

この先アライとの比較になります
他のメーカーは信用していないので購入した事がりません、よって比較できません。
悪しからず
まずは帽体
アライと比べると柔らかく多少不安です
企画もスネルではなくJIS規格 なのは不満点
購入先の南海部品経由でお聞きした所
スネルOKなんだけど通してないだけ、経費上の問題と非公式なお答えだとか?
この点一応信頼しました。
内装
たぶん今までで一番良い、かぶり心地が特に良い。
引っかからない、スルッと入る。
インナー取り外し、取り付けも簡単でメンテナンス超お手軽!
夏でも(真夏の汗以外)冬でも快適
風通しは少し悪いとの評判だがGLなので風があまり来ない
従って良いのか悪のかわかりません。
インナーバイザー機能
とても便利だ、ちょっと色が薄いのが欠点だけど良い。
これの使いかってだが問題がある
これはインカムをつけてるのでショウエイが悪いわけではないが
インカムと開閉レバーが近くにありよく当たってしまう。もう一段の工夫が欲しい。
インナーシールド曇ります
雨天とか湿気が多い所でトンネル入ると速攻曇ります
シールドは曇りませんがインナーシールドのみ曇る変な現象がおこります。
インカムのスピーカーを埋め込んでも余裕があります。
ワンタッチのマイクロラチェット式チンストラップバックルは慣れると便利
総評
インナーバイザー出始めの製品としては良くできた製品だと思います
改善箇所がいくつかありますがこの先熟成が期待できる
アライと比べると安全性では劣るが快適性では勝っている。
おつれさんがアライプロシェードシステムを使っている
比較するとこんな感じです。
ショウエイ GT-Air REGALIA
インナーバイザーが使い良さそうでこの1点にほだされて買いました。

この先アライとの比較になります
他のメーカーは信用していないので購入した事がりません、よって比較できません。
悪しからず
まずは帽体
アライと比べると柔らかく多少不安です
企画もスネルではなくJIS規格 なのは不満点
購入先の南海部品経由でお聞きした所
スネルOKなんだけど通してないだけ、経費上の問題と非公式なお答えだとか?
この点一応信頼しました。
内装
たぶん今までで一番良い、かぶり心地が特に良い。
引っかからない、スルッと入る。
インナー取り外し、取り付けも簡単でメンテナンス超お手軽!
夏でも(真夏の汗以外)冬でも快適
風通しは少し悪いとの評判だがGLなので風があまり来ない
従って良いのか悪のかわかりません。
インナーバイザー機能
とても便利だ、ちょっと色が薄いのが欠点だけど良い。
これの使いかってだが問題がある
これはインカムをつけてるのでショウエイが悪いわけではないが
インカムと開閉レバーが近くにありよく当たってしまう。もう一段の工夫が欲しい。
インナーシールド曇ります
雨天とか湿気が多い所でトンネル入ると速攻曇ります
シールドは曇りませんがインナーシールドのみ曇る変な現象がおこります。
インカムのスピーカーを埋め込んでも余裕があります。
ワンタッチのマイクロラチェット式チンストラップバックルは慣れると便利
総評
インナーバイザー出始めの製品としては良くできた製品だと思います
改善箇所がいくつかありますがこの先熟成が期待できる
アライと比べると安全性では劣るが快適性では勝っている。
おつれさんがアライプロシェードシステムを使っている
比較するとこんな感じです。
Posted by ゴリマル at 21:20│Comments(2)
│インプレ
この記事へのコメント
ごりまるさん、こんばんわ~
ピンロックしていると、シールドは曇りにくいですが
インナーバイザーとメガネが曇ります。確かにこれは
冬の不快点の一つですね。
ピンロックは優秀ですが、夏ははずし冬に装着していると
だんだんシールが弱くなって漏って一部(中が)曇ります。
一度曇ると半密閉なので乾きにくい上に拭けない(笑)
状態になります。今回結構泣かされました。
頭の固いAraiさんは無理として快適性のSHOEIさんには
そろそろインカムのマイクとスピーカーを最初からきちんと
配線して取り付けた製品を期待したいです。そしてI/F…
コネクタも規格として公開し、無線インカムやケテルの
有線式にも自由に取り付けられるようにしてほしい。
無線も横にあるんじゃなくて後ろ側に取り付け用のネジが
メットに用意されていて、そこにきちんと取り付く形にして
欲しいですよね。
ピンロックしていると、シールドは曇りにくいですが
インナーバイザーとメガネが曇ります。確かにこれは
冬の不快点の一つですね。
ピンロックは優秀ですが、夏ははずし冬に装着していると
だんだんシールが弱くなって漏って一部(中が)曇ります。
一度曇ると半密閉なので乾きにくい上に拭けない(笑)
状態になります。今回結構泣かされました。
頭の固いAraiさんは無理として快適性のSHOEIさんには
そろそろインカムのマイクとスピーカーを最初からきちんと
配線して取り付けた製品を期待したいです。そしてI/F…
コネクタも規格として公開し、無線インカムやケテルの
有線式にも自由に取り付けられるようにしてほしい。
無線も横にあるんじゃなくて後ろ側に取り付け用のネジが
メットに用意されていて、そこにきちんと取り付く形にして
欲しいですよね。
Posted by [武] at 2016年01月11日 22:24
[武] さん
こんばんわ~
>漏って一部(中が)曇ります
実は今回阿蘇の雪中であったんです。
結局大分まで直りませんでしたが
エアコンの聞いた室内に一晩放置プレイをしましたら
翌日はなんともありませんでした。
あれは嫌ですね。
こんばんわ~
>漏って一部(中が)曇ります
実は今回阿蘇の雪中であったんです。
結局大分まで直りませんでしたが
エアコンの聞いた室内に一晩放置プレイをしましたら
翌日はなんともありませんでした。
あれは嫌ですね。
Posted by ゴリマル
at 2016年01月12日 20:41
