2012年07月22日

室戸岬ツーリング

前日の香川県降水確率日曜日20%

よし、明日はツーリング!

室戸岬目指してGO!

4時起床で朝4時30分スタート、目標は12じまでに帰宅の8時間耐久ツーリング

できるだけ止まる時間を短時間にする作戦でスタート!

室戸岬ツーリング

鳴門西P

二輪はだれもいません・・・自家用車は宿泊組が数組(不景気を実感するシーンです、キャンピングカーーでなく自家用車です)

室戸岬ツーリング

日和佐から突然の雨

「通り雨かな?」と思いつつも電光掲示板には

「大雨注意報」

大粒の雨になり前が見えなくなりましたので購入後2度目のワイパー使用・・・

さらにしぶとく前進していると対向車の跳ね返りでズボンが濡れてしまいます・・

日和佐トンネル手前にも同じく「大雨注意報」

トンネル手前で引き換えし決定、

濡れながらカッパを着ます

室戸岬ツーリング

外気温26度で暑くないのですがこの先大雨の中対向車に水しぶきをかけられながら走る元気がありません

日和佐道の駅で一休み

室戸岬ツーリング

徳島市内56号線バイパス

かなり長い直線で一気に加速したいのですがレーダーから連続して警告が聞こえますので

ぐっとおりこうさんにしていると晴れます^^)

室戸岬ツーリング

徳島道に乗り上板P

ほとんど車走っていない本線

室戸岬ツーリング

片道1車線で前方トラックが6-70kmで走行

熱い臭い排気ガス

3台間に入っていますが強烈・・、真夏は堪える

脇町icで降りてすぐにアイスノンベスト投入

外気温30度 前に2ヶいれましたが背中にも入れたほうが良かったです

10時9分帰宅

なぜか嫁が迎えに出てた・・、単にスーパー帰りだったみたいですが・・ヽ(^。^)ノ

今回行先の天気予報を調べてなかったのが失敗の原因

次回は気をつけます!


同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 14:41│Comments(2)
この記事へのコメント
な…なんと~(;゜Д゜)

ゴリマルさん、こんばんわ~

実は朝から室戸へツーリングに行こうと思ってました。朝5時発で。

昨日弟と健康ランドに行って飲んで、その疲れが出てツーリングを
断念していたのです。昨夜から高知方面は微妙な予報でしたが…。
行ってたら降られていたのですね。今日は行けずにションボリしていた
のですが…行かなくて正解だったのね(^_^;)

来週こそは…行きたいですねぇ。
でも…暑い…。
Posted by [武] at 2012年07月22日 18:59
こんばんわ

予想もしなかった「カッパON]になりました・・(^_^メ)

元気な方は大雨に突っ込んで行かれていましたがワタシは根性が折れて帰宅しました、やはり一旦雨が降りだすと外海に面している所はすごいです。

30度を超えますとアイスノンが必要ですがキャンプ用のクーラーBOXにめいっぱいないと追いつかないかもしれません・・。

室戸岬、なんとか到達したいですが

これで2度目の挫折です、室戸岬遠し・・((+_+))
Posted by ゴリマルゴリマル at 2012年07月22日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
室戸岬ツーリング
    コメント(2)