2012年07月29日

ナイトツァー(ショート)

昼間の暑さにはお部屋でTV観戦

夜になってから出かけます

目的地は超近場、高松港

目的はひとつ、フェリーをバックにGL君を撮る事

お連れさんといっしょに行きます。

ナイトツァー(ショート)

奥に見えるフェリーは小豆島行フェリーです。

土曜の夜は賑やかな人達が多くいるようで敬遠したい所ですが日曜の夜ならばOK

撮影を済ましてサクッと帰りました。

今度は朝に撮りたい!




同じカテゴリー(私的日記)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町支店
お祓い オートバイ神社 輪楽
高松港 サンポート デビュー
掃海母艦うらが
ツーリングマップルR 中部北陸 2017
旅に出る用意
同じカテゴリー(私的日記)の記事
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 お祓い オートバイ神社 輪楽 (2021-11-16 17:00)
 指紋認証がなくなったiPhone12は不便 (2021-04-09 17:00)
 マスツーリング すべきでない (2020-12-09 20:15)
 県外渡航不可県 兵庫県 (2020-09-11 20:08)
 今年は出足からつまずいています (2020-01-20 19:52)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

撮影は場所は…あそこですね。私も昨年Degreeを改修してキレイに
した後はそこで撮りました。日中はエンジンをかけて乗り入れると
怒られそうなのですが、押して歩けば歩行者(笑)なので大丈夫ですね。
でも、Degreeなら押せるのですが、GTRやGLでは辛いところ。

背景がシンプルで撮影にはもってこいですよねぇ。あと、サンポートの
夜景をバックにもしたいのですが…いい場所がまだみつかってません。

今は暑いので、涼しくなったら考えようっと(^_^;)
Posted by [武] at 2012年07月30日 22:13
リッタークラスのツーリングモデルは押し歩きほぼ不可能です・・

倒れるリスクを考えると怖いです・・・汗)

夏は空気がどんよりしてイマイチですが

空気が澄んでる冬場の朝一に女木島をバックに撮りたいと思います。

もう一つのワタシのお気に入りポイントは高松駅北側です、

夜間限定ですが夜景の駅舎をバックにして撮りたいですが

カメラを操る腕が良くないのでイマイチの画像が多いのが難点です・・(>_<)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2012年07月31日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトツァー(ショート)
    コメント(2)