2020年12月09日
マスツーリング すべきでない
大勢でまとまって同じ目的地を目指す、
楽しい一時をと思われますか?
ワタシ、思っていた時期がありました。
マスツーリングの場合、
主催される方と参加される方に分かれます。
クラブに集まって来る方々は
大勢=バラバラなバイク
大勢=初心者からベテランまで
大勢=飛ばしやからスローペース、マイペースまで
大勢=人に合わせる方から自己主張派まで
大勢=高性能リッターバイクから250単気筒まで
これらの事を考えながら無事出発地点から解散場所まで運行しなくてはなりません。
マスツーリングとは業界用語で言う「台数口」です。
クラブですので上司はいません、
1 指示に従わなくても
2 前もって指定された道路、休憩地をまったく見なくても
3 整備されていないバイクであっても
4 ガソリンが当日走行できる量が入っていなくても
※ 途中ガソリン給油ポイントまで持たない場合も含む
お咎めはありません。
指示ではありません、こんな所通ってここいきますよ~」
なんです。
台数口の数値が大きくなると
信号で離れます、そこで途中休憩地点を示してそこで休憩するんですが
ご多分に漏れず迷子が出ます。
初めての地を走る場合しかたないかもしれませんが
前もってネットで調べておけばある程度回避できる案件です。
前もって調べていらっしゃらない方は信号が青以外でも無理に前車について行こうとする。
一旦停止もスルー。
結果、事故転倒があります。
一度4~50台でツーリングした事がありましたが
高速道路では合流してくる車の妨げになったり
追い越し車線を走行していてSAに入ろうとした車が入れなくなりそうになったりしました。
バイクって外見が怖いんですよ。
大勢で走るマスツーリングは危険と判断し数年前より参加しておりません。
楽しい一時をと思われますか?
ワタシ、思っていた時期がありました。
マスツーリングの場合、
主催される方と参加される方に分かれます。
クラブに集まって来る方々は
大勢=バラバラなバイク
大勢=初心者からベテランまで
大勢=飛ばしやからスローペース、マイペースまで
大勢=人に合わせる方から自己主張派まで
大勢=高性能リッターバイクから250単気筒まで
これらの事を考えながら無事出発地点から解散場所まで運行しなくてはなりません。
マスツーリングとは業界用語で言う「台数口」です。
クラブですので上司はいません、
1 指示に従わなくても
2 前もって指定された道路、休憩地をまったく見なくても
3 整備されていないバイクであっても
4 ガソリンが当日走行できる量が入っていなくても
※ 途中ガソリン給油ポイントまで持たない場合も含む
お咎めはありません。
指示ではありません、こんな所通ってここいきますよ~」
なんです。
台数口の数値が大きくなると
信号で離れます、そこで途中休憩地点を示してそこで休憩するんですが
ご多分に漏れず迷子が出ます。
初めての地を走る場合しかたないかもしれませんが
前もってネットで調べておけばある程度回避できる案件です。
前もって調べていらっしゃらない方は信号が青以外でも無理に前車について行こうとする。
一旦停止もスルー。
結果、事故転倒があります。
一度4~50台でツーリングした事がありましたが
高速道路では合流してくる車の妨げになったり
追い越し車線を走行していてSAに入ろうとした車が入れなくなりそうになったりしました。
バイクって外見が怖いんですよ。
大勢で走るマスツーリングは危険と判断し数年前より参加しておりません。