2012年08月01日
瀬戸に浮かぶ島
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/simin/seikatu/ritou/ogijima/index.htm
高松の沖に浮かぶ島、男木島です。

実はフェリーが運航しています。
フェリー代金を調べたらバイクのみで1300円
ただしGLを見たら追加料金を取られるかもしれません
(かなりおおざっぱです)
ここの灯台をバックに写真を撮りたいのですが

バイクの走れる道と言う道はほとんどないのが現状です。
つまり写真のためだけに持っていくようなものでもったいない・・
けど行きたい・・・。
さまよえる子羊状態です・・汗)
高松の沖に浮かぶ島、男木島です。

実はフェリーが運航しています。
フェリー代金を調べたらバイクのみで1300円
ただしGLを見たら追加料金を取られるかもしれません
(かなりおおざっぱです)
ここの灯台をバックに写真を撮りたいのですが

バイクの走れる道と言う道はほとんどないのが現状です。
つまり写真のためだけに持っていくようなものでもったいない・・
けど行きたい・・・。
さまよえる子羊状態です・・汗)
Posted by ゴリマル at 22:16│Comments(2)
│私的日記
この記事へのコメント
理由なんて…多分他人にはわからないのでしょう。
行きたいところは行きたいんですね(笑)
行きたいところには行くべきと思いますが…それはそれとして
写真にうまくバイクと灯台を入れるのは…かなり難しいような
気がしますが気のせいでしょうか。
あと、天気も大事ですよねぇ。写真には青空が欲しいです。
夕陽や夜景もステキそうですが…それなりに苦労しそうです。
かくいう私も、GTRとコレだという写真が撮れてないんです。
行きたいところは行きたいんですね(笑)
行きたいところには行くべきと思いますが…それはそれとして
写真にうまくバイクと灯台を入れるのは…かなり難しいような
気がしますが気のせいでしょうか。
あと、天気も大事ですよねぇ。写真には青空が欲しいです。
夕陽や夜景もステキそうですが…それなりに苦労しそうです。
かくいう私も、GTRとコレだという写真が撮れてないんです。
Posted by [武] at 2012年08月02日 22:45
[武]さんがコレだと言う写真ないんですか?
腕はPROだと信じてますが・・
特にHPの高茂岬夕焼けの中にたたずむバス停と子供の写真
写真雑誌に出したら金賞だと思いますが・・
で、男木島の写真なんですが・・そうなんです、この灯台の画像を見てお分かりのように先っぽが細く歪になってるんです。
ほんとは冬が一番良いと思うのですが冬の島の寒さは半端じゃないですからね・・^^;
子供が小さいころここでキャンプしました、海岸でキャンプ場がある珍しい所です、もちろん無人で(管理人は島内にいます)波の音と船のエンジン音、山で鳴いてるなんか?の鳥の声、怖いなぁ~と言いながら寝た良い思い出の場所です^^)
お盆に泊りがけでとも思いますが人が多い時期だけにちょっと引いてしまうような・・
腕はPROだと信じてますが・・
特にHPの高茂岬夕焼けの中にたたずむバス停と子供の写真
写真雑誌に出したら金賞だと思いますが・・
で、男木島の写真なんですが・・そうなんです、この灯台の画像を見てお分かりのように先っぽが細く歪になってるんです。
ほんとは冬が一番良いと思うのですが冬の島の寒さは半端じゃないですからね・・^^;
子供が小さいころここでキャンプしました、海岸でキャンプ場がある珍しい所です、もちろん無人で(管理人は島内にいます)波の音と船のエンジン音、山で鳴いてるなんか?の鳥の声、怖いなぁ~と言いながら寝た良い思い出の場所です^^)
お盆に泊りがけでとも思いますが人が多い時期だけにちょっと引いてしまうような・・
Posted by ゴリマル
at 2012年08月02日 23:26
