2013年05月15日
娘のシャドウファントムに試乗
750と言う言葉に騙された・・
低速トルクをかなり期待したのだが
GLの半分ぐらいしかなかった・・
排気量が少ないのでしかたないが
CB750K(DOHC)ぐらいはと思ったが低速すぎると
ノッキングが極端に出て使えない
ゆえに半クラッチでごまかすしかない。
低速からドコドコッて言う加速と鼓動はあるんだけど
5速アイドリングからの「アクセルをガバッと開けた」のは間違いだった
振動が大きく実用にならない。
けっこう期待してたのでがっくりした・・。
娘に言うと
「甘いな!」と一言
初心者のおまえに言われたくない!!!
低速トルクをかなり期待したのだが
GLの半分ぐらいしかなかった・・
排気量が少ないのでしかたないが
CB750K(DOHC)ぐらいはと思ったが低速すぎると
ノッキングが極端に出て使えない
ゆえに半クラッチでごまかすしかない。
低速からドコドコッて言う加速と鼓動はあるんだけど
5速アイドリングからの「アクセルをガバッと開けた」のは間違いだった
振動が大きく実用にならない。
けっこう期待してたのでがっくりした・・。
娘に言うと
「甘いな!」と一言
初心者のおまえに言われたくない!!!
Posted by ゴリマル at 22:04│Comments(2)
│私的日記
この記事へのコメント
シャドウファントムは低速に振ったVツインですが、スペックをハーレーの883と比べると違いが見えてきます。
最大トルクは
ファントム 62Nm/3,500rpm
スポーツスター 67Nm/3,500rpm
と似たようなエンジン特性に見えますが
ボアストロークがちがいます
ファントム 79.0mm×76.0mm
スポーツスター 76.2mm×96.8mm
オーバースクエア対ロングストローク
まったく逆です。HONDAは高回転型に向いているエンジンを無理やりインジェクションで低速に振っている感じ、ハーレーはもともとまわらないエンジンです。しかも水冷OHCと空冷OHV 乗りやすさはHONDAでしょうが、頭打ちは早くても、低回転からどこどこトルクを楽しめるのはハーレーでしょう。
まだまだVツインのアメリカンではハーレーには勝てないでしょうね。
よけいなうんちくでした。
最大トルクは
ファントム 62Nm/3,500rpm
スポーツスター 67Nm/3,500rpm
と似たようなエンジン特性に見えますが
ボアストロークがちがいます
ファントム 79.0mm×76.0mm
スポーツスター 76.2mm×96.8mm
オーバースクエア対ロングストローク
まったく逆です。HONDAは高回転型に向いているエンジンを無理やりインジェクションで低速に振っている感じ、ハーレーはもともとまわらないエンジンです。しかも水冷OHCと空冷OHV 乗りやすさはHONDAでしょうが、頭打ちは早くても、低回転からどこどこトルクを楽しめるのはハーレーでしょう。
まだまだVツインのアメリカンではハーレーには勝てないでしょうね。
よけいなうんちくでした。
Posted by takumi86hujiwara at 2013年05月16日 05:58
個人的にですが
Vツインでどこどこ感はレッドの半分までそれ以上はVTECみたいに激変
そんなの出たら楽しいと思うんですが
そんなへんてこりんな考えするのワタシだけ・・(-_-;)
Vツインでどこどこ感はレッドの半分までそれ以上はVTECみたいに激変
そんなの出たら楽しいと思うんですが
そんなへんてこりんな考えするのワタシだけ・・(-_-;)
Posted by ゴリマル
at 2013年05月16日 22:57
