2014年01月28日

ショウエイ GT-AIR

なんとなく南海部品に寄ってみたくなった

特にほしい品があるわけでもないが

おつれさんが行くと言ったので・・

ショウエイGT-AIRが目に留まる

ショウエイ GT-AIR

こいつのグラフィックモデルを近くの学生が新車購入と同時に購入してまして

今風のカッコいいなぁ~と思ってました。

軽くてよさげ

ネオテックとピンロックをつけると差があまりなくなるので迷う所ですが

南海の方が

「GLのトランクにネオテックが入るかどうか実験してみた方がいいですね」

と言われてました。

たしか以前見た時にかなり大きかった記憶がありまして・・

それと重たいですよとも・・

迷ったので保留しました。

スピーカーを入れると耳に干渉するかもと言われたのも引っかかる所です。


同じカテゴリー(ライディングギア)の記事画像
秋冬物洗濯防水
クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES
ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた
ガッツマン パイルストロングソックス
アライ ヘルメット 1日被っただけでベトベト
クッション メッシュシートカバー付き 全面ゲル オールシーズン ツーリングサポートゲル&エアスルーシート
同じカテゴリー(ライディングギア)の記事
 秋冬物洗濯防水 (2022-09-12 17:00)
 クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES (2022-09-10 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた (2022-08-29 17:00)
 ガッツマン パイルストロングソックス (2022-08-25 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 納期来年1月以降 (2022-08-23 17:00)
 青森から熊本までクシタニ全店に在庫を聞く (2022-08-18 17:00)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

SHOEI派の[武]でございます。

最初はフルフェイスで乗っていましたが、J-FORCEでジェットタイプ
の開放感にハマってJ-Streamと続けていましたが、風の巻き込み
と安全面からチンガードが開くマルチテックに移行しました。
これで、降車時にチンガードが開く開放感と乗車時にはフルフェイス
というイイとこ取りにハマって、現在ネオテックです。

ネオテック、これでも小さくなった方なんですよね~。
使い勝手は良いと思いますが、あごヒモがワンタッチにはなったので
すが、頑丈過ぎてちょっと喉に当たる(既に慣れてしまいましたが)
感じは好き嫌いが分かれるかも。

インナーバイザーは、とても素敵です。今や無いと辛いです(^_^;)
冬期には、ピンロックでシールドは曇りにくくなりますがバイザーは
曇りやすいですね~。

あと、グラフィックモデルのデザインが(´Д`)で泣けてきます。
もっとも高くて手が出ませんけどね~。単色も地味な色ばっかりで、
結局2回続いて同じレッドにしてしまいました。青も欲しいですねぇ。
もっとも、GLが白ならメットも白で似合うので良いかもしれませんね。


気になるお値段ですが、Amazonで長期に渡って観察していて、
値下がり時に買ったので42000円を切ってました。今は47000円
を越えています。Amazonの価格上下しすぎですな(^_^;)
Posted by [武] at 2014年01月28日 23:40
ネオテック2個入ります。ただし、バックのようなものは付けていません。
Posted by こはる at 2014年01月28日 23:41
ゴリマルさん

こんばんは。
私も、以前は、フルフェイス
  ↓
シンクロテック
  ↓
J-FORCEⅡ
今では、ジェットの解放感が好きになり、
昨年末に、J-Cruiseに買い換えました。

J-Cruiseには、インカム用のスピーカースペースが
用意されていて、実際に、B+COM SB4を付けてみましたが、
とても快適です。
ちなみに、J-FORCEⅡに付けたら、耳が痛くなります。
長時間は無理です。

スピーカーが付けれる構造の方が無難ですよ!
Posted by ペーハーペーハー at 2014年01月29日 19:06
[武]さん

syouei派ですね^^)

実は若い頃はショウエイ派でした、昔Jアクターなんてのをかぶってまして・・。

[武]さんご指摘のインナーバイザーがとてもほしくなってるんです

だけど外国産はイヤ、OGKは作りがイマイチ

夜行とか早朝の日が上がる前の運行ではスモークは凶器ですからね・・。

個人的にはおっしゃるように白がいいかな?とも思ってるんですが

おつれさんはくまモンのシールを張り付けると言っております><)

42000円は見た事がありません、まれにディラーで3割引きがありますので

それ狙いでしょうか?
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年01月29日 22:20
こはる さん

情報ありがとうございます^^)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年01月29日 22:21
ペーハーさん

大阪のバイクやさんも「ショウエイは厳しい」と言ってましたね、

スピーカー対応のヘルメットがあるんですか?

ワタシ初めてしりました・・!
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年01月29日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショウエイ GT-AIR
    コメント(6)