2014年05月12日

野沢菜

解っちゃいるんだが

信州に行くとお土産で野沢菜を買ってしまう

実は産地は徳島(ご近所ですね)

加工が長野県

当地(長野)で食べると美味しいが持って帰ると

イマイチな味の不思議な食べ物です

野沢菜

冷蔵庫に入れてから十分に冷やした

食べた→イマイチ美味しくない

なんなんでしょうかね?

理由不明・・?

タグ :野沢菜

同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 20:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野沢菜
    コメント(0)