2015年01月01日

GLを所有する方のカテゴリー

何年かGLの世界に浸っております

GLに乗り出す前から思っていたのですが

バイクを趣味?とする方には何通りかあるようで

分けると

1 ツーリングをメインにされる方

1 OFF会で出会いを楽しむ方
(同じ話題があるので話やすい)

1 高価なパーツをつけたり珍しい使用にしたりして自慢されたい方

1 お山に向いてタイヤのサイドを削りに行かれる方

1 いっぱい改造して短距離で比較的無茶な走りをされる方

バイクの世界も高齢化です

ヘルメットを脱げば「あらあらおじいさん」も珍しくありません

バイクの楽しみ方は人それぞれですが

自慢したり無茶な走り(お山を省く)をしているのはワタシ的にはNOです

高額バイクほどこの傾向が強いです

去年ツーリングで止まるSAで周辺の人に自慢話をされている方がいましたが

横で見ていて哀れに見えました、

本人気づいておりませんでしたがSAでこの方の周辺に人はいませんでした。

ハーレーのマフラーを交換して(ほぼ直管)SAのPで吹かす方と同じですね

自分から「ワタシは危険人物ですよ」と申告しています行動です。

GLであろうとカブであろうと使って旅を楽しめるのがバイクだと思います。



同じカテゴリー(私的日記)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町支店
お祓い オートバイ神社 輪楽
高松港 サンポート デビュー
掃海母艦うらが
ツーリングマップルR 中部北陸 2017
旅に出る用意
同じカテゴリー(私的日記)の記事
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 お祓い オートバイ神社 輪楽 (2021-11-16 17:00)
 指紋認証がなくなったiPhone12は不便 (2021-04-09 17:00)
 マスツーリング すべきでない (2020-12-09 20:15)
 県外渡航不可県 兵庫県 (2020-09-11 20:08)
 今年は出足からつまずいています (2020-01-20 19:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GLを所有する方のカテゴリー
    コメント(0)