2015年06月29日
左側ポケット 鍵付け
同じディラーでGLに乗ってる方のカスタムです
いいですねぇ~
ワタシここに鍵がついてない事の方が不思議でした
そう思ってサクッと作業できる方がいるんです
仕上がりでこんな感じです

キー本体はCBのを流用
GLのキーシリンダーは大きすぎて入りません
キーを差した状態です

キーシリンダー連動でこの部分がスライド(90度)します
シリンダーに加工はしなくてOK
作業方法
加工はBOXを外して(手先が器用な方はそのままでOK)切り取ります
上から見た画像

BOX内部にカメラを入れて


蓋の部分のプッシュOPEN部分を取り外します
さらに分解します
ここでホールソー(壁に穴を大きく開けるドリルの親玉みたいな物)かドリルの極太が必要になります
肝心の口径のミリ数を聞き忘れました・・。
たぶん普通の方は持ってないサイズです。
鍵を取り付けます
表から見て

裏から見て

取り付け後完了です。
「簡単にできるよ」と言われましたが
この方電気工事士の免許をお持ちです
つまりPROのお仕事
ワタシがするとかなり厄介な事になるような気がします
特にキーシリンダーをいれる為に開ける穴
位置がずれると・・・・・(><)
キーシリンダーとキーはセットで数千円との事でした。
腕がある方はチャレンジされてみてはいかがですか?
いいですねぇ~
ワタシここに鍵がついてない事の方が不思議でした
そう思ってサクッと作業できる方がいるんです
仕上がりでこんな感じです

キー本体はCBのを流用
GLのキーシリンダーは大きすぎて入りません
キーを差した状態です

キーシリンダー連動でこの部分がスライド(90度)します
シリンダーに加工はしなくてOK
作業方法
加工はBOXを外して(手先が器用な方はそのままでOK)切り取ります
上から見た画像

BOX内部にカメラを入れて


蓋の部分のプッシュOPEN部分を取り外します
さらに分解します
ここでホールソー(壁に穴を大きく開けるドリルの親玉みたいな物)かドリルの極太が必要になります
肝心の口径のミリ数を聞き忘れました・・。
たぶん普通の方は持ってないサイズです。
鍵を取り付けます
表から見て

裏から見て

取り付け後完了です。
「簡単にできるよ」と言われましたが
この方電気工事士の免許をお持ちです
つまりPROのお仕事
ワタシがするとかなり厄介な事になるような気がします
特にキーシリンダーをいれる為に開ける穴
位置がずれると・・・・・(><)
キーシリンダーとキーはセットで数千円との事でした。
腕がある方はチャレンジされてみてはいかがですか?
Posted by ゴリマル at 21:03│Comments(0)
│カスタム