2015年08月18日

ヒョウドウのおつれさん評価

これいいわ!

で、しっかり信者になりましたね。

「たかがシャツ1枚で14000円超、おかしいでしょ!」

と言っていた人がです。

おつれさん

たいていのバイク用品に否定する所から入ります

リアアームレスト

いらんいらん5万もの価値はない→ぜったいいる
※1600GTLの購入を検討した時もない場合は対象外を公言してた。

ゴアテックス

カッパでいかんの?→カッパや荷物になるし不便やわ

電熱スーツ

着込んだらえんや→微調整が効くタイプが絶対条件やね

インカム 

安い有線でええ→無線以外は考えられん

ヘルメットバイザー

サングラスがあれば同じやろ→いちいちサングラスやかけておれんわ

要するになんでも否定する所が入口なんです(´・ω・`)

ヒョウドウでも同じ事がおこっています

さて次回はなんでしょうか^^?

同じカテゴリー(ライディングギア)の記事画像
秋冬物洗濯防水
クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES
ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた
ガッツマン パイルストロングソックス
アライ ヘルメット 1日被っただけでベトベト
クッション メッシュシートカバー付き 全面ゲル オールシーズン ツーリングサポートゲル&エアスルーシート
同じカテゴリー(ライディングギア)の記事
 秋冬物洗濯防水 (2022-09-12 17:00)
 クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES (2022-09-10 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた (2022-08-29 17:00)
 ガッツマン パイルストロングソックス (2022-08-25 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 納期来年1月以降 (2022-08-23 17:00)
 青森から熊本までクシタニ全店に在庫を聞く (2022-08-18 17:00)

この記事へのコメント
一つ質問でーす
ここ金沢もマジ暑いです ヒヨウドウのウエアは 何が違うのですか?
私は 普通のTシャツに メッシュのプロテクター着てます ゴルマリさんの記事で試しに今年は 首から肩と腕に水掛けて走ってますが 快適です 首に濡れタオルも巻いてます 普通のTシャツと ヒヨウドウは どう違うのかな?知りたいよー☆〜(ゝ。∂)
Posted by 金沢のGL乗り at 2015年08月18日 19:57
ゴリマルさん、こんばんは

今日、新たな冷却グッズを使ってみました。
mont-bellで購入した「ハイドレーション」
自転車やランニングで水分補給するために背負う物です。
その中身、「アンチドートリザーバー」CAMELBAK 3L用を購入
これに水を入れて冷凍庫で1日半で凍らせます。
ザックに入れ背負うと痛いくらい冷たいですので間にタオルを挟み調整します。7時半に出発して13時でも氷が確認できました。(午前中30℃未満)15時にまだ冷たい水を半分捨て(もちろんHYODを濡らしました)クラッシュアイス1袋(1Kg?)を購入して入れ18時くらいまで使えました。
短所:約3Kgを背負うのでやや重い。私のようなブタさんチームは上に着るジャケットがパンパンになります。
Posted by GUCHI君 at 2015年08月18日 23:42
こんばんわ

ずばり冷たいを体感できる持ち時間の差です

ワタシ前々回よりメッシュジャケットの上から水をかけています

高速で45分は快適に走れます

更に初期は冷凍庫が味わえます。

Tシャツでも同じ効果があると思いますが

「ヒヤッと感」と持ち時間が格段に違います。

一度製品を見られる事をおすすめします

保水と伸び縮みする生地でできております。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年08月18日 23:44
GUCHI君さん

こんばんわ

最近モンベルへ行く事が多くなりました

高松ではユニクロと並んでいるのですがユニクロに行く事があまりなくなりましたね。

たしかその商品の説明を大歩危店で受けた事があります、

凍らせて背負う発想はなかったです^^;

これとヒョウドウを併用すると冷えすぎませんか?

一度すると戻れないくらい快適なんでしょうが・・汗
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年08月18日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒョウドウのおつれさん評価
    コメント(4)