2015年11月23日

リース作りと遊歩道

五色台で遊んで来ました

兵庫県のあります氷ノ山、響きの森で初冬の山歩きをしようと

計画しておりましたが、天候と現地スタッフの関係で断念

香川県坂出市にあります休暇村併設オートキャンプ場の横にあります

ビジターセンターでリースを童心に返って作りました

ビジターセンターURL

http://goshikivc.web.fc2.com/sinchaku-1.html

いつもの朝
リース作りと遊歩道

10時ぐらいと曖昧に予約

すでに9時40分をすぎて出発!

ラブホ街は遠回りの為、ホームコースの赤子谷経由で向かいます

リース作りと遊歩道

みかんの出荷時期なので途中の路上はみかん農家の方の農機具や

トラックでありえない渋滞・・><)

しかも秋にありがちな枯葉が路肩にいっぱい

時間がないので二速に固定してペースUP

旧五色台スカイラインに入った段階で10時

リース作りと遊歩道

走り屋さんのメッカです、高速コーナーと少し荒れた路面

カントの大きい高速コーナーの連続です。

100以上で走る走り屋さんが多いですが死亡事故も多い所です。

ビジターセンター到着10時10分

センター正面の松ぼっくりで作ったトトロがお出迎え

リース作りと遊歩道

童心に返ってリース作り

作っては壊しの繰り返しだけど楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

できた作品は隣の子供以下の作品

名づけて「ぼったくりバーのリース」
リース作りと遊歩道
コーヒーはここで飲んでませんよ、野外テラスで飲みました^^)
リース作りと遊歩道

この後遊歩道で2時間弱のお散歩

男の背中
リース作りと遊歩道
猪注意の看板
リース作りと遊歩道
落ち葉のロード
リース作りと遊歩道
おつれさんとGL.ビジターセンター
リース作りと遊歩道
昼食を休暇村で食べようと思いましたが

イベントで忙しそうでしたので下山してからにしました。

ここでお願いです

五色台を走る時は速度を控えて下さい

猪との衝突事例が報告されています

BR-Zの新車が猪とぶつかり(突進してきた)廃車になったと聞いております

走り屋さんのメッカですが今は事情変わって危険です、

特に明け方、夕方

遊歩道に人がだれもいなかったのもその証かもしれません。


同じカテゴリー(私的日記)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町支店
お祓い オートバイ神社 輪楽
高松港 サンポート デビュー
掃海母艦うらが
ツーリングマップルR 中部北陸 2017
旅に出る用意
同じカテゴリー(私的日記)の記事
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 お祓い オートバイ神社 輪楽 (2021-11-16 17:00)
 指紋認証がなくなったiPhone12は不便 (2021-04-09 17:00)
 マスツーリング すべきでない (2020-12-09 20:15)
 県外渡航不可県 兵庫県 (2020-09-11 20:08)
 今年は出足からつまずいています (2020-01-20 19:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リース作りと遊歩道
    コメント(0)