2016年01月09日

高速道路SA P 二輪駐輪場 喫煙所

最近思うようになった

高速SA,Pで休憩は二輪専用駐輪所に駐輪せよと

係員に指示されたりトイレ内でもよく書いてあります
※違う場所に置くなと書いてあるポップをよく見かけます。

いくつか問題点もあります

1 圧倒的に駐輪でえきる数が少ない

2 前後長が少なくはみ出る

3 微妙なカントがあり出し入れがしにくい

4 なぜか喫煙所に近い事が多い
※ すぐ横とかがある

5 前進で入って前進で出れない

GLでタンデムで入ると上記に対して不満がある

1 ガラ空きでない限り遠慮したくなる

2 連休など交通量が多い時はどうしても前がはみ出るので気を使う
枠内に入れようとするとかなり斜めになり他車が入って来た時入れる台数が少なくなる
この斜め駐輪、ヒンシュクだと思いしてない。

3 たいてい後ろ向きにバックで入れるのでリバースを使うが
おつれさんが乗車したままではセルが苦しそうになる

4 非喫煙者なので離して欲しい

5 自家用車、バストラックは前進で入って前進で出る
なんで二輪だけ不自由なんだろうか?

総じて「自転車置き場」の感覚としか言えない。

一度作ると作り直しは困難、設計思想を根本から変えてほしい。



Posted by ゴリマル at 21:25│Comments(2)
この記事へのコメント
二輪駐車場は 現状酷く冷遇されてますね(≧∇≦)多分関係者には バイク乗り居ないんでしょう しかも
利用者の声は聞いてないですね

私思うに まず 身障者なみに屋根付けて欲しい ごく一分屋根ありますが 狭いな


雨の日 降られっぱなしはマジ で
キツイよ という訳で 私は 裏技的に 長距離ツーリングで雨の日は
沿線の大型家電店使います
必ず屋根あるから 何かと便利です

しかし 高速入ってしまったら
現状 雨に降られっぱなし状態です
金とるなら 屋根付けろ〜〜
Posted by 金沢のGL乗り at 2016年01月10日 10:04
大型家電店は2階以上が店舗の事多いですね

ひとつ利口になりました。

高い料金共々是正してほしいものです。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2016年01月11日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高速道路SA P 二輪駐輪場 喫煙所
    コメント(2)