2017年10月10日

鳥取自動車道

香川県から鳥取を目指す時

津山市までは高速

その後は国道53号線を通ります。

今回佐用JCTから無料区間の鳥取自動車道を

走ってみました。

なんと

一部区間一般道併用です。

トンネルだらけです、一部トンネルは排気ガスが

きれいに抜けておらずかなり息苦しかった。

景色もあまり見えないので雨天か悪天候以外は

利用価値がないように思いました。

国道56号線、特に黒尾峠は走って楽しいし景色も最高にきれい。

智子(レストランで漢字忘れた)がなくなってしまいまして

残念ですが、頂上付近からの景色もきれいです。

鳥取自動車道は山間部なのでしかたないかもしれませんがトンネル多すぎです。

大阪方面からの方は良いかもしれませんね。

時間的にググったら同じぐらいです。

高速区間を3区画東に走りますのでその面でも国道56号線が

良いと結論ずけました。  


Posted by ゴリマル at 21:05Comments(0)