2017年05月17日

新型が出たら購入するんでしょ!

皆さんも言われますか?

現物見ないでスペックもわからない、

乗っかって試乗もしていない。

買うか買わないかわかるはずがない ^^) _旦~~

だいたいの情報をまとめると

フロントサスペンションが大きく変わる、

全体のボリュームに変化はあまりない。

DCT搭載車がある。

大きな変化はこんなもんでしょう。

買うか買わないかなんて

実際見て、乗って、オツレさんがリアに乗っかってみないと

わかんない!(^^)!



同じカテゴリー(私的日記)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町支店
お祓い オートバイ神社 輪楽
高松港 サンポート デビュー
掃海母艦うらが
ツーリングマップルR 中部北陸 2017
旅に出る用意
同じカテゴリー(私的日記)の記事
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 お祓い オートバイ神社 輪楽 (2021-11-16 17:00)
 指紋認証がなくなったiPhone12は不便 (2021-04-09 17:00)
 マスツーリング すべきでない (2020-12-09 20:15)
 県外渡航不可県 兵庫県 (2020-09-11 20:08)
 今年は出足からつまずいています (2020-01-20 19:52)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

我々に残された時間は少ないのです、きっと迷っている
時間はありません。きっと…買うんでしょうね(笑)

私も、次期GTRがどんなのかドキドキしながら、廃艦処分
寸前のGTRで待っています。

でも…なんでもそうですが、後で無かったことになるような
失敗作がチョコっと混じることがあるんですよね。それが
怖いです。

カワサキで言えばZZR1400の前のアレとか、失敗デザイン
のフラグシップVFRのデザインと言う名の触れ込みで作った
前の前のCBR250とか…。

やっぱりコレはスゴイと人気が出るようなデザインや性能で出て
欲しいですよね。今のNinja250とかCBR250Rみたいに。
Posted by [武] at 2017年05月17日 22:45
今晩は。今のGLで、十分満足していますので、購入しないですね。というか、経済的にも購入できません。
Posted by GLおじん at 2017年05月18日 21:50
[武]さん

こんばんわ~

痛いとこ突かれました・・(^_^;)

確かに大型に乗れる時間は限られておりますね。

でもおっしゃるように失敗作だけは勘弁願いたいです。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2017年05月18日 22:49
GLおじんさん

新型に搭載されるDCTはものすごく興味があります。

あとは試乗してから様子眺めかもしれません。

新型になれば一斉に買い替えが発生すると予想されます、

人柱に喜んでなる方も多いと思われますのでヽ(´▽`)/
Posted by ゴリマルゴリマル at 2017年05月18日 22:54
追伸。DCTを体験したことがありませんので、その素晴らしさが理解できません。その良さを知ってしまうと、現行車で満足できなくなってしまいそうで、体験しない方が良いのかも?
Posted by GLおじん at 2017年05月19日 21:11
こんばんわ

自家用車のよく出来たATが二輪に搭載されたと言う感覚です。

リアシートの方は音楽を聞いていると変速している感覚がないと思います。

渋滞中は最高に楽です。

直線加速は自分が下手にクラッチ操作するより早くて

ショックがありません。

乗ると仰天ですよヽ(´▽`)/
Posted by ゴリマルゴリマル at 2017年05月20日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型が出たら購入するんでしょ!
    コメント(6)