2017年07月19日
マフラー交換時 接触(路面)注意
これからのお話は特殊な限られたシーンでのお話です
通常有名どころのマフラーでしたら少々のステップすりぐらいでは
マフラーが接地する事はありません。
※たぶんです、ワタシの経験上とお聞きしたお話で。
コケた場合
エンジンガードで支えられるまでの角度でしたら問題ないんですが
それ以上(180度)になりますとマフラーにダメージを与えてしまう
事があります。
※ここまで行くとミラーに損傷があります。
純正はこれ(マフラーのダメージ)がありません。
※ 事故とかでぶつかったような衝撃がある場合を省きます
純正のマフラーをよく観察して下さい、最後部が微妙に反り返ってます。
激しいコーナーの攻め方やリーンウィズでの限界近くのバンクでも接地する
マフラーもあります。
購入前にショップに前もってお聞きされる事を強くおすすめします。
個別の案件はワタシではわかりません。
通常有名どころのマフラーでしたら少々のステップすりぐらいでは
マフラーが接地する事はありません。
※たぶんです、ワタシの経験上とお聞きしたお話で。
コケた場合
エンジンガードで支えられるまでの角度でしたら問題ないんですが
それ以上(180度)になりますとマフラーにダメージを与えてしまう
事があります。
※ここまで行くとミラーに損傷があります。
純正はこれ(マフラーのダメージ)がありません。
※ 事故とかでぶつかったような衝撃がある場合を省きます
純正のマフラーをよく観察して下さい、最後部が微妙に反り返ってます。
激しいコーナーの攻め方やリーンウィズでの限界近くのバンクでも接地する
マフラーもあります。
購入前にショップに前もってお聞きされる事を強くおすすめします。
個別の案件はワタシではわかりません。
Posted by ゴリマル at 22:43│Comments(0)
│マフラー(エキゾースト)