2015年04月23日
マフラー 交換
本日マフラー交換をしました
純正にダウングレード?しました
南海部品高松店にて作業委託
2人でヤマモト スペックAを取り外し

取り外したマフラー取り付け部分

ガスケットのカスをきれいに取り除いております

ガスケットは新品を用意してコイツは再利用

左が終わりましたので右側にチャレンジ

2人でないと作業でいないようです

純正マフラーの裏側 ヤマモト スペックAとほぼ同じような感じ

約30分で作業完了
もちろんネジロックも入れております。
全体を通じて丁寧な作業だと思います
GLのマフラーの取り付け、外しは簡単ですが最後の調整に少し手間取ると感じました。
純正にダウングレード?しました
南海部品高松店にて作業委託
2人でヤマモト スペックAを取り外し

取り外したマフラー取り付け部分

ガスケットのカスをきれいに取り除いております

ガスケットは新品を用意してコイツは再利用

左が終わりましたので右側にチャレンジ

2人でないと作業でいないようです

純正マフラーの裏側 ヤマモト スペックAとほぼ同じような感じ

約30分で作業完了
もちろんネジロックも入れております。
全体を通じて丁寧な作業だと思います
GLのマフラーの取り付け、外しは簡単ですが最後の調整に少し手間取ると感じました。
この記事へのコメント
こんばんは、今から九州にツーリングに行って来ます❗
どうしてマフラーを交換するようにしたのですか?排気音の関係ですかね⁉
どうしてマフラーを交換するようにしたのですか?排気音の関係ですかね⁉
Posted by がんさん at 2015年04月24日 18:08
こんばんわ、お天気が良いので楽しめそうですね^^)
マフラー交換した理由ですが
主に60km未満でオーディオが聞こえにくくなる点です
爆音鳴らして走るビクスクと同じは嫌ですからね
おつれさんからの要望もありましたからね。
マフラー交換した理由ですが
主に60km未満でオーディオが聞こえにくくなる点です
爆音鳴らして走るビクスクと同じは嫌ですからね
おつれさんからの要望もありましたからね。
Posted by ゴリマル
at 2015年04月24日 21:25

いつも楽しく拝見しておりますゴールドウイングのマフラー交換費用はどのくらいかかりますか
Posted by やまちゃん at 2018年12月14日 09:38
ワタシの場合、新品マフラーの購入と同時に
マフラー付け替えもお願いしましたので交換工賃合算で
お支払いしました。
お店の方に工賃を聞いた所、自社購入マフラーの取り付けは安く
数千円でGLはして頂けたそうです。
ですので詳しい数値がわかりません。ごめんなさいです。
マフラー付け替えもお願いしましたので交換工賃合算で
お支払いしました。
お店の方に工賃を聞いた所、自社購入マフラーの取り付けは安く
数千円でGLはして頂けたそうです。
ですので詳しい数値がわかりません。ごめんなさいです。
Posted by ゴリマル
at 2018年12月15日 22:18
