2017年05月05日
マフラー 音量
今回ワゴンで旅に出ました、
トンネル内でマフラーを違法改造したHDの軍団と同じトンネル内にいました、
ワタシ走行車線、HD追い越し車線
音楽、ナビはまったく聞こえません。
それなりのワゴン車でしたが
車内の会話も不可能でした。
追い抜きされる時は耳鳴りがしておりました。
SAで一緒になりましたがお年の頃は同年代から上ぐらい。
よく考えてほしいです。
トンネル内でマフラーを違法改造したHDの軍団と同じトンネル内にいました、
ワタシ走行車線、HD追い越し車線
音楽、ナビはまったく聞こえません。
それなりのワゴン車でしたが
車内の会話も不可能でした。
追い抜きされる時は耳鳴りがしておりました。
SAで一緒になりましたがお年の頃は同年代から上ぐらい。
よく考えてほしいです。
この記事へのコメント
今晩は。
私、HDは乗ってみたいと思うバイクですが、マフラーを交換しようとは思いません。アクセサリーの取り付けは有りですが。
色々なバイク乗りの方とお会しますが、マフラー交換されている方が、結構いらっしゃいます。一応、いい音しますねと言いますが、心の中では、どうしてうるさいだけのものにするのかな、と思っています。
交換して、性能がUPするから、という方もいらっしゃいますがノーマルで十分な性能を発揮していると思うのですが。
GLは、排気音の静かさも、魅力の一つだと思います。
私、HDは乗ってみたいと思うバイクですが、マフラーを交換しようとは思いません。アクセサリーの取り付けは有りですが。
色々なバイク乗りの方とお会しますが、マフラー交換されている方が、結構いらっしゃいます。一応、いい音しますねと言いますが、心の中では、どうしてうるさいだけのものにするのかな、と思っています。
交換して、性能がUPするから、という方もいらっしゃいますがノーマルで十分な性能を発揮していると思うのですが。
GLは、排気音の静かさも、魅力の一つだと思います。
Posted by GLおじん at 2017年05月05日 20:40
こんばんわ、
ワタシも同じく「いい音されてますね」の挨拶はします。
適法内のマフラーでしたら音質の違いを楽しむで良いですが
直管とかそれに近いマフラーは勘弁願いたいです。
マフラー交換のデメリットについても一度取り上げてみたいと思っております。
ワタシも同じく「いい音されてますね」の挨拶はします。
適法内のマフラーでしたら音質の違いを楽しむで良いですが
直管とかそれに近いマフラーは勘弁願いたいです。
マフラー交換のデメリットについても一度取り上げてみたいと思っております。
Posted by ゴリマル
at 2017年05月06日 22:14

2017年の書き込みへのレスですが…
HDに限らず、排気音がうるさい奴等、自分達でうるさいと思わないんですかねw
HDでうるさい場合、とくに半ヘルの奴等は、インカム、無線使って仲間と会話はしないのでしょうか。
私はインカム使って会話、音楽がないとソロ、マスともにつまらなくて走る気がしません。
信号待ちの時に並んで会話なんていまどきできませんw
彼らは排気音うるさいからインカム使えないでしょうし、信号待ちしていても会話もできないでしょうし。
私も乗ったことありますが、加速時の音がうるさい、振動も凄いので、疲れます。
あこがれや見栄だけで乗ってるのでしょうかw
何の意味もない小排気量で空吹かしする奴等も同じです。
一生懸命クラッチをグーパーしながら空吹かし。
ああいう無駄な動きが嫌いです。
排気音大きいうるさい=かっこいい とでも思ってるんですかね。
かっこよさを履き違えてるライダー程、愚かなのを理解してほしいですね。
HDに限らず、排気音がうるさい奴等、自分達でうるさいと思わないんですかねw
HDでうるさい場合、とくに半ヘルの奴等は、インカム、無線使って仲間と会話はしないのでしょうか。
私はインカム使って会話、音楽がないとソロ、マスともにつまらなくて走る気がしません。
信号待ちの時に並んで会話なんていまどきできませんw
彼らは排気音うるさいからインカム使えないでしょうし、信号待ちしていても会話もできないでしょうし。
私も乗ったことありますが、加速時の音がうるさい、振動も凄いので、疲れます。
あこがれや見栄だけで乗ってるのでしょうかw
何の意味もない小排気量で空吹かしする奴等も同じです。
一生懸命クラッチをグーパーしながら空吹かし。
ああいう無駄な動きが嫌いです。
排気音大きいうるさい=かっこいい とでも思ってるんですかね。
かっこよさを履き違えてるライダー程、愚かなのを理解してほしいですね。
Posted by うさぎさん at 2023年03月09日 11:55