2017年08月08日

ベルハンマー使ってみた

ベルハンマー使ってみた
使ってみた所はリアボックスの開閉蝶番
ベルハンマー使ってみた

軽くなりました、ぎらいの感覚です。

もっとボロボロで油切れを起こしてる所に吹くと違ったかも。

一番感激したのは門扉かもしれません、

軽すぎていきなり「がーっしゃ~ん」って

音が聞こえました。

CRCじゃ体感できなかった感覚です!

いつまで継続できるか楽しみです。

ついでにチャリのチェーンにも使いましたが

新車でしので効果は確認できませんでした。

良いとは思うけどちょっとお値段が高すぎます。

お試し価格で1942円

正規は4000円ぐらいだとか?


同じカテゴリー(整備)の記事画像
バックレスト タイラップで取り付け
givi 工具箱取り付け
配線の山
フォグランプスイッチが車用のままです
GIVI 品質は悪い
KURE CRC5-56 DX
同じカテゴリー(整備)の記事
 ディスクに歪みがありました (2022-10-08 12:02)
 結局ブレーキ関係すべてOHする事にしました (2022-10-07 17:00)
 バックレスト タイラップで取り付け (2022-08-20 17:00)
 レッドバロン オイル交換手数料が10月より値上げ (2022-08-08 17:00)
 givi 工具箱取り付け (2022-08-07 18:57)
 今日からバロンに入院 (2022-07-28 20:32)

Posted by ゴリマル at 20:13│Comments(0)整備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベルハンマー使ってみた
    コメント(0)