2018年04月14日

バンク角の限度

バンク角の限度
この画像は

ステップを少しすりながら旋回をしている所です、

事実上のGL(SC47.68)の限界バンク角でしょう。

さらに寝かし込むとバンパーとタコ足(触媒手前の排気管)に接地します。

なぜかたまにマフラーとかセンタースタンドも接地します。

通常の2輪車と比べてみると

白バイ
バンク角の限度
バンク角の限度
上の画像はCB1300P 下はVFR800P

双方ともまだバンク角に余裕があります。

GLはここまで倒せません。

水平対向エンジンを搭載して低重心化を図るために

エンジンを下の方にできるだけ配置した結果

バンク角が犠牲になった。

これがGLの最大の欠点。

利点も多いが峠を攻めたり小道路の旋回に向いていないと言うか

できない(限界が早いと言う意味)

BMWのRシリーズはシリンダーがGLに比べて高い位置にあります

これはこれで欠点もありますがバンク角はGLより深くとれます。

下記の画像は適当にひらって来た画像ですが

ハンドルこそあまり切れていませんがほぼステップをする手前でしょう。

バンク角の限度

つまりフラット6で低重心化をしている限りどんな事をしても

バンク角は他のリッターツアラーより通常少ないのです、
※アメリカンでステップや車高を下げているのを省きます

それに勝魅力があると考えればオーナーとなるも良い

ディラーで言われたと言う

「峠を攻めるバイクではないと言う意味合い」

を私なりに説明するとこうなります。


タグ :gl1800bmw r

同じカテゴリー(練習)の記事画像
久々の練習 失敗
練習場所
クルクル10分
練習 1時間 初ステップ着地
gl1800 フルバンク
初8の字
同じカテゴリー(練習)の記事
 旋回が怖かった (2022-05-23 17:00)
 久々の練習 失敗 (2022-05-22 17:00)
 アメリカ流 練習 (2021-07-30 17:00)
 練習場所 (2021-07-11 17:00)
 女性白バイ隊員が教える「正しい乗車姿勢」 (2021-05-19 17:00)
 びびって速度が出ていない だから転倒する (2021-05-06 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バンク角の限度
    コメント(0)