2018年10月14日
室戸岬ツーリング
今回クラブツーリングの幹事です、いつもながら超いい加減な幹事で
道に迷いすべての車両をUターンさせてしまいましたヽ(´▽`)/
いつもの朝

大川オアシス朝7時集合
10時道の駅日和佐出発
11号線経由55号線で室戸岬へ

お天気最高!景色も最高!
室戸岬展望台より駐車場を見て

お食事は地元スーパーで購入した食材を海岸線で食べます、
鮮度抜群でお値段高松市内スーパーの半額以下で感激!

新しくなった道の駅 大山に寄り
南国道の駅で解散しました。
ここまで高速使わず燃費20.1を記録
そのまま高速を使い善通寺経由で帰宅しました。

425.3km久々のロングツーリングでした。
今回のツーリング、90cc、110cc、1300cc×2.1200cc.1000cc.1800cc
バラエティに富んでおりましたがごくごく普通に走れました。
それにしても若いってすばらしい、90ccでオール下道で走れるなんてヽ(´▽`)/
道に迷いすべての車両をUターンさせてしまいましたヽ(´▽`)/
いつもの朝

大川オアシス朝7時集合
10時道の駅日和佐出発
11号線経由55号線で室戸岬へ

お天気最高!景色も最高!
室戸岬展望台より駐車場を見て

お食事は地元スーパーで購入した食材を海岸線で食べます、
鮮度抜群でお値段高松市内スーパーの半額以下で感激!

新しくなった道の駅 大山に寄り
南国道の駅で解散しました。
ここまで高速使わず燃費20.1を記録
そのまま高速を使い善通寺経由で帰宅しました。

425.3km久々のロングツーリングでした。
今回のツーリング、90cc、110cc、1300cc×2.1200cc.1000cc.1800cc
バラエティに富んでおりましたがごくごく普通に走れました。
それにしても若いってすばらしい、90ccでオール下道で走れるなんてヽ(´▽`)/
Posted by ゴリマル at 20:16│Comments(4)
│旅
この記事へのコメント
幹事お疲れ様でした。
なんて排気量差のあるツーリングでしょう。
南国から2種原付の方は下道で帰ったでしょうが…元気ですね。
最近は小排気量でのツーリングに自信が無くなりました。
5月の一泊城崎Degreeツーリングでも疲れました。なんで??
カウルが無くて風がモロに当たるせいか、振動か…何でしょう。
自転車みたいに自分でこいでいるわけでもないのに…。
確かにGTRだと疲れが違います。思い機体を操作しないといけな
いのに楽なのはなぜ??
歳をとったらカブツーリングをしたいと思っているのに…老後が心配
ですね(笑)
なんて排気量差のあるツーリングでしょう。
南国から2種原付の方は下道で帰ったでしょうが…元気ですね。
最近は小排気量でのツーリングに自信が無くなりました。
5月の一泊城崎Degreeツーリングでも疲れました。なんで??
カウルが無くて風がモロに当たるせいか、振動か…何でしょう。
自転車みたいに自分でこいでいるわけでもないのに…。
確かにGTRだと疲れが違います。思い機体を操作しないといけな
いのに楽なのはなぜ??
歳をとったらカブツーリングをしたいと思っているのに…老後が心配
ですね(笑)
Posted by [武] at 2018年10月15日 22:55
こんばんわ~
帰宅後速攻でシップ貼って寝ました。
小排気量車に大型なみの距離とか移動時間を要求しているのかもしれません、
それなりのペースに落とせば楽しめるかもしれないと思い出しました。
帰宅後速攻でシップ貼って寝ました。
小排気量車に大型なみの距離とか移動時間を要求しているのかもしれません、
それなりのペースに落とせば楽しめるかもしれないと思い出しました。
Posted by ゴリマル
at 2018年10月16日 21:53

こんばんは。
確かにホイルが光っていますね。
私のGLは、手入れが悪いのでこんなに光っていません。
ちなみに、リアはどうですか?
確かにホイルが光っていますね。
私のGLは、手入れが悪いのでこんなに光っていません。
ちなみに、リアはどうですか?
Posted by GLおじん at 2018年10月25日 22:45
こんばんわ
リア、腐食が少しあります。
手が入らないのでタイヤ交換の時しかメンテができません。
リア、腐食が少しあります。
手が入らないのでタイヤ交換の時しかメンテができません。
Posted by ゴリマル
at 2018年10月25日 23:12
