2018年11月06日
東尋坊 観光船
11月3日
東尋坊観光船に乗る。
船に乗るのは大好きだ。
永平寺から東尋坊までの道は寂しい田舎道。
なぜか人の気配が感じられない。
15時到着
後ろから押されないように気をつけて歩く

この先火曜サスペンス劇場で突き落とされるシーンの場所

お船から写真を撮ると
「なにが写っているかはわかりませんよ」とのお言葉・。
火曜サスペンス劇場で死体のあがる場所(左側)

無事帰還して本日のお宿
休暇村越前三国

本日ほぼ高速でした、下道はあったがとてつもない田舎道、
幅員が異常に広い所が多い、全体的に少し荒れていて土が浮いている。
農場地帯を走った感じでコーナーらしいものはほぼなかった。
さらに道にはトラクターなど農場関連の車?、トラックが主流だった。
特筆すべきは永平寺から休暇村までコンビニが1件もなかった。
東尋坊観光船に乗る。
船に乗るのは大好きだ。
永平寺から東尋坊までの道は寂しい田舎道。
なぜか人の気配が感じられない。
15時到着
後ろから押されないように気をつけて歩く

この先火曜サスペンス劇場で突き落とされるシーンの場所

お船から写真を撮ると
「なにが写っているかはわかりませんよ」とのお言葉・。
火曜サスペンス劇場で死体のあがる場所(左側)

無事帰還して本日のお宿
休暇村越前三国

本日ほぼ高速でした、下道はあったがとてつもない田舎道、
幅員が異常に広い所が多い、全体的に少し荒れていて土が浮いている。
農場地帯を走った感じでコーナーらしいものはほぼなかった。
さらに道にはトラクターなど農場関連の車?、トラックが主流だった。
特筆すべきは永平寺から休暇村までコンビニが1件もなかった。
Posted by ゴリマル at 21:10│Comments(0)
│旅