2019年05月06日

ケルヒャーよりマキタ、日立(ハイコーキ)

ホイールの汚れはなかなか取れません。

本来エンジン高圧洗浄機が良かったのですが

室内での使用用途が主にありモーター式を選びました。

人気の黄色いケルヒャーは輸入品

どうも輸入品工具は信頼できない自分がいまして
※過去の経験からボッシュを省く輸入品を信頼していません。

やはりモーターならマキタか日立、

そう思い探していた所

マキタmhw0820が目についた。

家内使用での静音モードが良い。

本来仕事用で少しのOPを追加するだけで良さそうなので

これに決めました。

ケルヒャーよりマキタ、日立(ハイコーキ)





同じカテゴリー(整備)の記事画像
バックレスト タイラップで取り付け
givi 工具箱取り付け
配線の山
フォグランプスイッチが車用のままです
GIVI 品質は悪い
KURE CRC5-56 DX
同じカテゴリー(整備)の記事
 ディスクに歪みがありました (2022-10-08 12:02)
 結局ブレーキ関係すべてOHする事にしました (2022-10-07 17:00)
 バックレスト タイラップで取り付け (2022-08-20 17:00)
 レッドバロン オイル交換手数料が10月より値上げ (2022-08-08 17:00)
 givi 工具箱取り付け (2022-08-07 18:57)
 今日からバロンに入院 (2022-07-28 20:32)

Posted by ゴリマル at 19:43│Comments(0)整備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケルヒャーよりマキタ、日立(ハイコーキ)
    コメント(0)