2019年06月27日

水に弱いセナ

今回のツーリングでセナ20Sを持っていた方がもうひとりいましたが

持ってきていませんでした。

なぜか、

2度の水没により使用不可能になったからです。

1度目は1年以内だったので無料補修

2度目は1年過ぎていたので有償修理となり

新品を購入した方が良いと言われたらしい。

昔ビーコムを使用したワタシはすぐに壊れて二度とこんなメーカー信用しないと。

以後セナですが最近ではビーコムの方が製品的に良いと評判らしい、

ビーコム 日本製品

セナ 韓国製品(製造)

品質の差なのか?と販売店に聞いてみたが

故障の少なさはビーコムがダントツだと教えてくれた。

時代は変わったと思った瞬間。

同じカテゴリー(インカム)の記事画像
ヘルメット洗濯前に画像を撮りましょう、失敗します。
インカム買い換え
セナ 20S 断線 補修パーツ 終売
SENA SMH-20S ショウエイ gt-air 干渉
同じカテゴリー(インカム)の記事
 ビーコム6X 8時間半使用 (2021-12-17 17:00)
 B+COM SB6X 土砂降りの雨で1日使った (2021-09-29 17:00)
 ヘルメット洗濯前に画像を撮りましょう、失敗します。 (2020-10-13 17:00)
 インカム買い換え (2020-10-08 17:00)
 セナ 20S 断線 補修パーツ 終売 (2020-10-06 17:00)
 セナユニバーサルクランプキット (2018-10-30 22:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水に弱いセナ
    コメント(0)