2019年10月19日
親不知
15日23時30分出発

今回のツーリングは娘とワタシ、クラブの方の3名で
新潟、長野方面に行きます。
ジャンボフェリーに乗って16日1時高松港発、5時神戸港着
舞鶴道を目指して新神戸トンネルを走りますが寒い、
GLは寒さと無関係ですが
ホーネットは耐えられんらしい。
Pで休憩してインナーと冬用グラブ装着

今回参加車種
ホーネット250、BMW1200RT,GL1800
無事お昼に親不知到着
昼飯目的地についたら定休日

定休日を調べてなかった・・・、半泣きで横を見るとレスとピアとあり
刺身定食とある。
ここやと思い突撃。

ごくごく普通の定食屋であり刺身盛り合わせなんかありません、
しかも刺身単体が1ヶ残るのみでご飯類すべて売り切れ

しかたないので刺身を3人で分けて月見そば

日本海海岸線で月見そばは悲しすぎた。
親不知の風景

ホーネットは心配をよそに普通についてくる
さすが4気筒45馬力
上越ICから18号線を南下、妙高高原を目指す。
途中インカムで
「お父さん、ホーネットの燃料が赤線になってる」
と緊張感皆無で言う娘からの声、
あわてて近くのPに寄って揺らしてみたがタンクからは多少のガソリンが
揺れる音しか聞こえない。
ゆっくり走って妙高ICで出て(Pから5kmの時点でICだった)
北上1kmの時点にガソリンスタンドがあった。
女性2名で対応してくれて満タン。
ほっとした。
今回のツーリングは娘とワタシ、クラブの方の3名で
新潟、長野方面に行きます。
ジャンボフェリーに乗って16日1時高松港発、5時神戸港着
舞鶴道を目指して新神戸トンネルを走りますが寒い、
GLは寒さと無関係ですが
ホーネットは耐えられんらしい。
Pで休憩してインナーと冬用グラブ装着
今回参加車種
ホーネット250、BMW1200RT,GL1800
無事お昼に親不知到着
昼飯目的地についたら定休日
定休日を調べてなかった・・・、半泣きで横を見るとレスとピアとあり
刺身定食とある。
ここやと思い突撃。
ごくごく普通の定食屋であり刺身盛り合わせなんかありません、
しかも刺身単体が1ヶ残るのみでご飯類すべて売り切れ
しかたないので刺身を3人で分けて月見そば
日本海海岸線で月見そばは悲しすぎた。
親不知の風景
ホーネットは心配をよそに普通についてくる
さすが4気筒45馬力
上越ICから18号線を南下、妙高高原を目指す。
途中インカムで
「お父さん、ホーネットの燃料が赤線になってる」
と緊張感皆無で言う娘からの声、
あわてて近くのPに寄って揺らしてみたがタンクからは多少のガソリンが
揺れる音しか聞こえない。
ゆっくり走って妙高ICで出て(Pから5kmの時点でICだった)
北上1kmの時点にガソリンスタンドがあった。
女性2名で対応してくれて満タン。
ほっとした。
Posted by ゴリマル at 10:17│Comments(0)
│旅