2020年04月25日

オイル エレメント交換

オイル エレメント交換

お休みの日もどこにも行けません、

オイルとエレメントを取り置きしてもらってずいぶん時間が経ちます。

南海部品に電話したらお店は開いているとの事、

交換してもらって来ました。

来客もまばらです、ヘルメットの特価が出ていました、

25%以上値引きしている商品もあったようです。

オイルはワコーズのプレステージS0W-30
オイル エレメント交換


ミッションが軽く入る、純正のG4
オイル エレメント交換

これも同じくミッションの入りが軽くて気持ち良いがお値段の差がありすぎる

リッターあたり1.278円の差で約4L必要なので5.112円の負担増となる。

ディラーで交換すれば量り売りなのでもう少し差額が小さくなるかもしれません。

(実質3.8Lぐらい※エレメント交換時)

5.000円と交換工賃の差額エレメント代金も含めるともう少し高額になる。

ここ最近ワコーズのプレステージSを使っていますがコスパに優れた良いオイルだと思います。


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
無用の長物 その2 潤滑剤ベルハンマー
無用の長物 その1 潤滑剤 kure5-56dx
Honda Goldwing Parts and Accessories Wheel Jockey
gl1800 オイル交換 注、長いです
gl1800 バイクディスク
新型gl1800 ホイール磨き
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 無用の長物 その2 潤滑剤ベルハンマー (2022-08-02 17:00)
 無用の長物 その1 潤滑剤 kure5-56dx (2022-08-01 17:00)
 純正からゴールデンパッドに変更 (2019-09-25 22:34)
 PRO-S プロステージS ワコーズ 0w-30 (2017-01-27 20:33)
 エンジンオイル (2017-01-25 23:53)
 オイル交換 G4 (2015-11-12 21:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイル エレメント交換
    コメント(0)