2020年09月03日

アライとショウエイ比較

アライの東単シリーズをGLでは愛用しております、

理由は

1 帽体がショウエイく比べて固い

2 内装材も固い

3 安全に対して妥協があまりない
※例として半キャップは作らない

4 デザインが好き(さくらシリーズ)

オフ車ではショウエイを使っております、

1 サングラス(インナーサンバイザー)とても便利
アライにもあるがこちらが格段に便利

2 内装材がアライに比べ柔らかいが長距離とかオフで体を使った
ライディングでも楽(汗をかいたり頭に熱を持って少し頭が膨れてきてもそれを吸収できる余地がある)

3 傷は入りやすいが当ててもいがいと丈夫

一長一短があり、どちらが絶対的に優れているはないのかもしれない。

安全性のアライ

着心地のショウエイ

一言で言うならこうなる。

ワタシ珍しい人でアライのXL,とショウエイのLがちょうど良い人です。

よくあるどちらかのメーカーしか合わない人ではありません。




同じカテゴリー(ライディングギア)の記事画像
秋冬物洗濯防水
クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES
ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた
ガッツマン パイルストロングソックス
アライ ヘルメット 1日被っただけでベトベト
クッション メッシュシートカバー付き 全面ゲル オールシーズン ツーリングサポートゲル&エアスルーシート
同じカテゴリー(ライディングギア)の記事
 秋冬物洗濯防水 (2022-09-12 17:00)
 クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES (2022-09-10 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた (2022-08-29 17:00)
 ガッツマン パイルストロングソックス (2022-08-25 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 納期来年1月以降 (2022-08-23 17:00)
 青森から熊本までクシタニ全店に在庫を聞く (2022-08-18 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アライとショウエイ比較
    コメント(0)