2020年09月04日

アッパーディフレクター

アッパーディフレクターも良いかもと思い出した、

風のコントロールとか言うけどSC68ではあまり効果が無かった。

純正品 縦長タイプ
アッパーディフレクター
クリアキン 菱形みたいな感じ
アッパーディフレクター

HUILI-JPHOME クリア アッパー ディフレクター
画像なし、純正品と似た形
ショウクロム 二等辺三角形みたいな感じ
アッパーディフレクター

お値段ダントツで純正品が他社の2倍以上します。

どれにしようかな?

試せないのでわからない?見た目の判断か?



Posted by ゴリマル at 20:56│Comments(2)
この記事へのコメント
ゴリマルさん

こんばんわ^^

アッパーディフレクターは、効果満点ですよ。(純正での話)
先日、大山方面に行って来たのですが、
朝、5:00に家を出ていたので、大山には10時ころには到着。
お昼ご飯を食べて帰るころのお話です。(午前中は涼しいですからね)

帰ってる途中、急に空に雲がモクモクと湧いてきて、晴れていた空が黒くなりました。すると、あっという間に雨が。。。
それもゲリラ豪雨!
山中の道なので雨宿りをするところも無く・・・走行中に急いでアッパーディフレクターを起こしました。(風よけ)
ゲリラ豪雨でしたが、ロングスクリーン、ロアディフレクターと相まって、ちょっとズボンに水滴がかかった程度ですみましたよ。
一緒に走った仲間はハヤブサだったのですが、びしゃこでした。
仲間はカッパをもっていなかったので、私も道連れのつもりで雨に濡れる覚悟でしたが、濡れなかったのには私もビックリしました。
SC79に乗って初めての雨でしたが、ディフレクターは効果ありです。
Posted by ペーハー at 2020年09月05日 19:53
ペーハーさん

こんばんわ。

4社の中から迷いましたがクリアキンにしました。

効果が悪ければ自作で板作れば良いだろうなと気軽に考えております。

SC79の評価は人によりかなり割れる所ですが

GLならではの風防効果に期待したい所です。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2020年09月06日 19:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アッパーディフレクター
    コメント(2)