2020年10月01日

カムイ3 gt-air2 比較

バイザーインのヘルメットが欲しい、

アライにないので他メーカーとなるとショウエイかOGKしかない。

ショウエイ GT-AIR2
カムイ3 gt-air2 比較
お値段 ピンロック込み 51.000円と税金

カムイ3
カムイ3 gt-air2 比較
32.000円と税金 (ピンロック込み)

ショウエイのGT-AIR2にしようと思ってたらネットでセナ20Sの取り付けにかなり

難儀すると書いてあった。

理由は簡単で指定のセナ以外は取り付け想定外みたいなのだ。

ショウエイの欠点は内装が気持良いが劣化が早い事。

OGKは使用した事がないのでわからない?

ネットでの評価は良いみたいだが?

双方スネル規格でないのも引っかかる所。

実物を見て決めたい。




同じカテゴリー(ライディングギア)の記事画像
秋冬物洗濯防水
クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES
ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた
ガッツマン パイルストロングソックス
アライ ヘルメット 1日被っただけでベトベト
クッション メッシュシートカバー付き 全面ゲル オールシーズン ツーリングサポートゲル&エアスルーシート
同じカテゴリー(ライディングギア)の記事
 秋冬物洗濯防水 (2022-09-12 17:00)
 クシタニ EX-5218 EX OUTDRY® GLOVES (2022-09-10 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 突然入ってきた (2022-08-29 17:00)
 ガッツマン パイルストロングソックス (2022-08-25 17:00)
 ショウエイ GT-AIR2 チークパッド 納期来年1月以降 (2022-08-23 17:00)
 青森から熊本までクシタニ全店に在庫を聞く (2022-08-18 17:00)

この記事へのコメント
ゴリマルさん

こんにちは。

ヘルメットも新調されるんですね。

私は、Neotecを使っています.
昔は、ここまで高くなかったのですがね。

このヘルメットは、フルフェイスとジェットの良いとこ取りで、
私の場合、暑いときはジェット
寒いときはフルフェイス
という使い方をしています。

転んだ時のダメージを優先するか、
快適にバイクに乗ることを優先するか。
私にとっては、GLに乗っていたら難しい選択になります。
Posted by ペーハー at 2020年10月02日 12:31
ペーハーさん

こんばんわ。

ネオテック良いですね、ガバッと開いて開放感があり昔ネオテックの前身モデルを使っていました。

年齢を重ねて軽いヘルメットを求めるようになりまして今回候補から外れてしまいました。

GL(SC68)で何度も転びましたし頭も打ちましたがほぼ後頭部です。

前が滑っても後ろが滑っても斜め後ろに投げ出されるようになるので顔面からは一度もありません。
※昔転けそうになってじぶんからバイクを蹴って転けた時一度だけ顔面をスライドしました。

最後の3行、同じ意見です。

快適で安全が高いのがベストですが現実ないですからね。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2020年10月02日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カムイ3 gt-air2 比較
    コメント(2)