2020年10月28日
左側トランク容量激減 パワーアンプ&スピーカーキット
sc47とsc68の初期のごく一部に限って音質がまともです、
ワタシの初期型sc68(ナビ、エアバッグ)は音量を上げても割れませんし音質も良かったです。
2台目購入したsc68は音質最悪でした、音量を上げるとすぐに音割れもしました。
sc79の試乗車に乗ってFMラジオを聞いた時笑いました、
高速道路で音量上げても聞こえないんです、
いえ、聞こえますよ「割れた変な音が」
OPでパワーアンプ&スピーカーキット、装着音も聞かないで発注しました。
まだ走行50km未満ですので音質に対しては不明ですが
左側トランクがただでさえ狭くなってるのに(sc68と比較して)
さらに5分の1ほど狭くなりその複雑なトランク形状から
単なる小物入れにしかなりません。
パワーアンプがかなり邪魔なんですが
これどうにかして欲しいです。
トランク内部パワーアンプにより消失した空間

使える部分の画像

サイドスタンド出してるとトランクを開いた途端に
「威勢良くトランク内部の物が飛び出して来ます」
トランクはハーレー方式が良い、容量も稼げるし使いやすい、絶対に。
ワタシの初期型sc68(ナビ、エアバッグ)は音量を上げても割れませんし音質も良かったです。
2台目購入したsc68は音質最悪でした、音量を上げるとすぐに音割れもしました。
sc79の試乗車に乗ってFMラジオを聞いた時笑いました、
高速道路で音量上げても聞こえないんです、
いえ、聞こえますよ「割れた変な音が」
OPでパワーアンプ&スピーカーキット、装着音も聞かないで発注しました。
まだ走行50km未満ですので音質に対しては不明ですが
左側トランクがただでさえ狭くなってるのに(sc68と比較して)
さらに5分の1ほど狭くなりその複雑なトランク形状から
単なる小物入れにしかなりません。
パワーアンプがかなり邪魔なんですが
これどうにかして欲しいです。
トランク内部パワーアンプにより消失した空間

使える部分の画像

サイドスタンド出してるとトランクを開いた途端に
「威勢良くトランク内部の物が飛び出して来ます」
トランクはハーレー方式が良い、容量も稼げるし使いやすい、絶対に。
Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(0)
│gl1800 ツァー dct 2020