2021年12月01日

2022年4月21日 カラーリングを変更して発売予定

kuniさんから教えて頂けました。

あくまで予定、

カラーリングのみの変更みたいに書いてる。

現車見ないとわかりませんが

見ずに注文しないとすぐに製造中止になるかも(今年みたいに)

どうなんだろうね?

ゴールドウィング2022年モデル。


同じカテゴリー(gl1800 ツァー dct 2020)の記事画像
ニューカラー ガンメタルブラックメタリック
オプティメイト4 gl1800とVストローム1000の差
GL1800 sc79 純正フォグランプ
gl1800 VS Vストローム1000 姿勢
gl1800 VS Vストローム1000 足つき
gl1800 VS Vストローム1000 ハンドリング
同じカテゴリー(gl1800 ツァー dct 2020)の記事
 バイクに防犯登録は必要ない!? 確かにそう思う (2022-05-08 17:00)
 gl1800 sc79 バンク角不足がよくわかる動画 (2022-03-16 17:00)
 2021年モデル 中古車 (2022-01-27 17:00)
 あけましておめでとうございます (2022-01-01 01:11)
 ニューカラー ガンメタルブラックメタリック (2021-12-15 17:00)
 時代はATと電子制御 (2021-11-28 17:00)

この記事へのコメント
ゴリマルさん

こんにちは

如何ですか、もう一度GL^^
と言ってもカラーリングの変更だけでは購入出来ないですね(-_-;)
Posted by Kuni at 2021年12月02日 13:15
Kuniさん

こんばんわ。

おつれさんと協議の結果見送る事になりました。
※たぶんそうなると思ってた。

2023年度モデル、いやそれ以降かな。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2021年12月02日 23:54
ゴリマルさん

こんばんわ^^

GL1800のリアシートの件、
HONDAのGLの2022年モデルのHPに以下の内容があります。

「快適性とライディングの楽しさを両立するシート
ライダーには操る楽しさを、パッセンジャーには快適なツーリングを体験していただけるようシートは、双方の空間を分けた構成。ゆとりの居住空間を確保しながらも、運動性能をより積極的に楽しめるよう車体コントロール性に配慮し、ライダーが動きやすい形状を追求している。また、シート跨ぎ部形状はフレームボディー、燃料タンクを徹底的に絞り込こむことで最適化。車体サイズからは想像出来ないほどの足着き性の良さが得られるようデザインしている。Gold Wing Tourはライダー、パッセンジャーシート共に着座部分の表皮をスウェード調の外観とし、高級感と上質な触り心地を実現。さらにパッセンジャーシートはより柔らかなクッション性と寛げる姿勢を実現し快適性を追求。」

パッセンジャーシートも「より柔らかなクッション性」改良されていると書かれていますよ。
Posted by ペーハー at 2022年01月09日 17:59
ペーハーさん

こんばんわ。

たぶん2021年モデルで改善された内要です、リアシートが15ミリ伸びて

肉厚にしてリアトランク10L拡大しました的な内要です。

一応ドリームに実車が来たら拝見しますが

おつれさんがどう言うかは見えています。

SC68のシートを熱望していますからね、しかたありません。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2022年01月09日 20:40
ゴリマルさん

おはようございます。
2021年モデルでトランクが改良された件は私も承知しており、
リアシートの角度も緩くなったしています。
私は、それに加えてパッセンジャーシートが柔らかなクッションになったのかと
思いましたが既にそのようになってるのですね。
ならば、これ以上の改良って行われるでしょうかね~?

2021年、2022年モデルのシートに乗ってみたことありませんが、メーカーが
改良と謳っているのですから、それなりに良くなっているのではないでしょうか。
流石に、SC68のような見た目や肉感のシートにはバイクの大きさ的に無理かな
と思ったり、、、
2022年モデルが発売が楽しみです。早く発売されて確認してみたいですね。
Posted by ペーハー at 2022年01月10日 08:33
ペーハーさん

こんばんわ。

2021年の実物、一度だけ見ましたが納車前の車輌の為

触ったり乗ったり出来ませんでした。

試乗車じゃないとこんな事出来ませんからね。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2022年01月10日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022年4月21日 カラーリングを変更して発売予定
    コメント(6)