2021年09月24日

sc68sc79比較3 0-400m

DCTは加速が途切れません!

ATは多段になりつつありますが基本滑りながら繋がります。

CVTは電子制御になりだしたと言えど減速比に制限があります。

0-400mでは1速で発進した後いかにミッションの繋ぎ時間を無くすかが重要です。

MT最大の弱点は人がクラッチを切って足でギアを入れる時間が必要な事、

楽しみでもあるんですが空走距離になります。

セミAT(発進だけクラッチを使い後は手元スイッチで変速)も出だしたが

ベストタイミングでの変速はその方の腕次第。

エンジン馬力

sc68 109馬力

sc79 126馬力

馬力以上にDCTによる変速ロスの無さが効いている。

0-400mタイム

sc68 15秒後半

sc79 13秒半ば

体感的にそれ以上の差を感じる。

多少問題もあるDCTだが今後の進化に期待したい。


同じカテゴリー(gl1800 ツァー dct 2020)の記事画像
ニューカラー ガンメタルブラックメタリック
オプティメイト4 gl1800とVストローム1000の差
GL1800 sc79 純正フォグランプ
gl1800 VS Vストローム1000 姿勢
gl1800 VS Vストローム1000 足つき
gl1800 VS Vストローム1000 ハンドリング
同じカテゴリー(gl1800 ツァー dct 2020)の記事
 バイクに防犯登録は必要ない!? 確かにそう思う (2022-05-08 17:00)
 gl1800 sc79 バンク角不足がよくわかる動画 (2022-03-16 17:00)
 2021年モデル 中古車 (2022-01-27 17:00)
 あけましておめでとうございます (2022-01-01 01:11)
 ニューカラー ガンメタルブラックメタリック (2021-12-15 17:00)
 2022年4月21日 カラーリングを変更して発売予定 (2021-12-01 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
sc68sc79比較3 0-400m
    コメント(0)