2021年10月18日
ETC2.0 供給のめどが立たない
現在ETC1.0と1.5でしたら入手可能です、
2.0に関しましては今年度入手できません。
来年度以降も不明です。
レッドバロンからのお答えです。
今の時代しかたないかも知れない。
自家用車の新車がオーディオレス(望んでいません)になる時代だから。
2.0に関しましては今年度入手できません。
来年度以降も不明です。
レッドバロンからのお答えです。
今の時代しかたないかも知れない。
自家用車の新車がオーディオレス(望んでいません)になる時代だから。
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~
ウチのN-VANの時は、お安いので…ということでインパネ下に
組み込みのETC1.0(だったと思う)にしました。
初期の1.0はそのうち使えなくなるという話しも聞きますが、1.0で
も使えるのがあるようですね。
今のところ2.0のメリットがほと~んど無い(特にバイクでは)らしい
のでバイクだと特に気にしないでしょうね~。
ハンターカブは…高速に入れないのでETCの心配がありません(笑)
明日、新色追加が発表ということですが発売が来年という話しみたい
なので(´Д`)ですよ~。しかもそれからまだ待つんですからね~。
ウチのN-VANの時は、お安いので…ということでインパネ下に
組み込みのETC1.0(だったと思う)にしました。
初期の1.0はそのうち使えなくなるという話しも聞きますが、1.0で
も使えるのがあるようですね。
今のところ2.0のメリットがほと~んど無い(特にバイクでは)らしい
のでバイクだと特に気にしないでしょうね~。
ハンターカブは…高速に入れないのでETCの心配がありません(笑)
明日、新色追加が発表ということですが発売が来年という話しみたい
なので(´Д`)ですよ~。しかもそれからまだ待つんですからね~。
Posted by [武] at 2021年10月18日 18:09
[武]さん
こんばんわ~。
バージョンで怖いのは
一部で古いバージョンが使えなくなる
その後使用できなくなる、です。
そもそもVストローム1000ABSは長距離の想定をしていませんので?
着けなくても良いかな程度です。
ハンターカブ、恐ろしい待ち時間ですね。
ワタシ耐えておれません^^;
こんばんわ~。
バージョンで怖いのは
一部で古いバージョンが使えなくなる
その後使用できなくなる、です。
そもそもVストローム1000ABSは長距離の想定をしていませんので?
着けなくても良いかな程度です。
ハンターカブ、恐ろしい待ち時間ですね。
ワタシ耐えておれません^^;
Posted by ゴリマル
at 2021年10月18日 21:16
